
赤ちゃんが完ミで育つとぷくぷくになる?母の言葉に不安。ぷにぷに可愛いけど肥満心配。
完ミなのですが、ミルクで育てると赤ちゃんってぷくぷくになりやすいんですか?💭
そろそろ生後1ヶ月を迎えますが生まれたてに比べてほっぺとかに徐々に肉が付いてきてとてもかわいいです。わたしが赤ちゃんに「ほっぺプニプになってきたね〜かわいいね〜」と話してると決まって母が「この子はミルクだからぶくぶくになるよ」と言ってきます。完ミを否定されている気がして何だか嫌な気持ちになります🥲
ぷにぷに赤ちゃん可愛いけど肥満にはなって欲しくはないので言われすぎて心配になってしまいます💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

退会ユーザー
うちは完母ですがぷくぷくですよ〜!逆に知り合いの子は完ミだけどほっそりしてるので関係ないと思います😊

しましま
完母でもぷくぷくの子はぷくぷくですよ。
娘は完母でプックプクでした。

はじめてのママリ🔰
2人とも完ミでぷくぷくしてましたが、肥満にはなってないですよ👶🏻✨
私的に、ミルクは量も回数も決まってるから肥満になりづらいのでは?と勝手に思ってました😂

はじめてのママリ🔰
ミルクでも母乳でも見た目はそんなに変わらないと思いますが、私も母乳外来の助産師さんから触り心地が違うと言われました💦

はじめてのママリ🔰
完ミでしたがちぎりパンにもならず全然ぷくぷくしてませんでした💦わたし的に完母のほうがどれくらい出てるか分からないからぷくぷくな子が多い印象です!
どっちにしても体質とかあげ具合で変わるので気にしなくて大丈夫ですよ✨

退会ユーザー
2人とも生後2週間から完ミですが、関係ないと思います😁
上の子はムチムチでしたが、下の子は、スリムです😁

yuuu
2人とも完ミでしたが
上の子は標準体型、下の子は細めでした!
ミルクを飲まなくなった今もそうです☺️☺️
どっちもミルクの飲みは良い方でした!

ハム
長女はこの時期、完母でしたが完ミの次女と比べると明らかに長女の方がムチムチ、ぷくぷくしてました。
コメント