※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

鉄筋と木造、ハウスメーカーはどこにされましたか?地震が最近多いのて鉄…

鉄筋と木造、ハウスメーカーはどこにされましたか?地震が最近多いのて鉄筋かなとおもいましたが、夏は暑く冬がさむい、そこのハウスメーカーの物じゃないとつかえない、壊すときに大変など口コミをみて迷ってます。あたたかいコメントお願いいたします。寒い地域です。床暖はつけますがあまり使う予定はありません

コメント

初めてのママリ

実家が積水ハウスです。
ほぼ3.11の震源地でしたが亀裂だけで住みましたよ🙌🏻✨✨

とうあ

鉄筋、セキスイハイムで建てました。機密性が高いので、夏は暑いですが、エアコンをつければ問題ないです。
雪が降り寒い地域に住んでいるので、冬が暖かく、気に入っています。

はじめてのママリ🔰

木造ですが許容応力度計算してて鉄骨と同等の耐震取ってます😀
工務店です。
ただし大手並に高いです😅

ママリ

我が家も最初は鉄骨でパナソニックホームズで考えてましたが結局木造で地元の工務店にしました。
鉄骨にしようと思ったのは耐震性ももちろんですがLDK大開口が欲しくて、木造だと難しく鉄骨だったらできると言われたからですが結局大手ハウスメーカーだと自由設計に限度があり自分のこだわりがなかなか詰め込みない、デザイン性もいまいち、大開口を作れたとしても余計なところに柱を入れなきゃいけない、とかでやめました😩
地元工務店だとまず金額もハウスメーカーに比べるとだいぶ安くなり、自分のこだわりも大開口もデザイン性も難なく叶えてくださり大変満足しています😊
鉄骨は建て壊しの時に木造より金額かかると言われてますよね、、もう耐震性とかブランド力をとるか、デザインとか自分のこだわりを優先するかで私はだいぶ変わりました。

はじめてのママリ🔰

災害を気にして鉄骨を選びました⭕️ハウスメーカーはいくつか回りましたが、積水ハウスにしました。ただ、積水ハウスは、鉄筋も木造も強度?はあまり変わらないと言ってました💦
ヘーベルハウスも強そうで良いなーと思いましたが、実際建ててるところを見学に行った時に、骨組みを作る躯体工事?がとても、弱そうに見えてやめました😵

あと、近所にオープンハウスで家が建ちましたが、ヘルメットも被らない外人さん達がタバコ吸いながらあっという間に建ててました!😵なんか見てて心配になりました!

後悔とかはしてませんが、大手だけじゃなく、地元の工務店みたいなのも見ておけばよかったーとも思ってます😅

ママリ

鉄骨、セキスイハイムです。
アフターメンテナンスもきちんとしてますし
気密性はめちゃくちゃ良いです。

はな

鉄骨。全館空調入れたので、暑い寒いは感じずに過ごしてます🎵

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。鉄骨は暑さ寒さが心配でしたが、そんなことはなく快適とわかり勉強になりました。