![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびらら
私の病院はただです(^^)🌠
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
1番最初の検診は5000円くらい
やったかな??
母子手帳が交付されるときに
健診費用にあてられる補助券が
もらえます。補助券の額は自治体に
よって違うみたいですが
最低でも50,000円程は補助される
みたいです!
-
ゆうか
補助券使っても差額が出そうで‥( ;´・ω・`)詳しくありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
実費でトータル2万ぐらいです
予定日過ぎたので、助成券足りなくなりました(>_<)
血液検査やレントゲンや薬で差額を支払った分です!
-
ゆうか
足りなくなったら仕方ないですもんね(ToT)ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![すみそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみそ
私が行っていた病院は毎回5050円+血液検査などがあれば上乗せでしたよ( ˊᵕˋ )
ちなみに山口県です◎
-
ゆうか
地域によってやっぱり差があるんですね、、詳しくありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![えりーな🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりーな🐇
補助券使っても1500~2500円ほど払っていました😭
-
ゆうか
私のとこもそのくらいしそうです(ToT)タダのかたがうらやましい笑
- 2月28日
![ゆりりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりんご
うちは助成券があるので住んでる市内ならどこでもタダです。
でも、私は3月末から少し遠いところへ転移するので一回で1万チョットかかりましたよー💦
あとで召喚払いしますが(汗)
-
ゆうか
いいですねー( ;´・ω・`)タダにはならなそうなのでうらやましいです!ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うちは福岡の久留米市で、1回平均250円て感じです!
初回の血液検査は2500円かかりました!
-
ゆうか
安いですね!うらやましいです( ;´・ω・`)❤ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
広島市ですが普通の検診ではお金取られたことないです😊
母子手帳もらう前の検査で7,000円
初期、中期、後期の検査でそれぞれ1,000〜3,000円くらい払いました😊💕
-
ゆうか
関東なのでもっとかかりそうです(ToT)ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![𓇼みぉにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼みぉにゃ
関西ですが、
補助券なしで5000円
補助券ありで1000円でした♥
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
-
ゆうか
詳しくありがとうございます(^-^)
- 2月28日
-
𓇼みぉにゃ
いえいえヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
赤ちゃん👶楽しみですね♥- 2月28日
![yuna✨mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuna✨mama
東京都で埼玉の病院行ってたんで
後から券出して戻ってくるだったんですけど
毎回8000円くらいでした( ^ω^ )
血液検査は3万くらいでした!
-
ゆうか
やはり関東は高めですよね‥ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![R☆…☆…☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆…☆…☆
初回は8千円ぐらいかかりました。
大体ですが産むまでに実費で出したお金は全部で2万1千円ぐらいです^ ^
出産費用は入ってません‼︎
-
ゆうか
なるほどです(´- `*)詳しくありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![🍓(20)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓(20)
補助券使ってタダです(笑)
-
ゆうか
タダうらやましいです!笑 ありがとうございます(^-^)
- 2月28日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
補助券で基本は無料でした(*'ω'*)
後期になってNST始まってからは毎回千円、血液検査とか検診じゃないけど掛かったときは実費でした。
血液検査とNSTやっても2千円くらいだったと思います(*'ω'*)
-
ゆうか
そうなんですね(^-^)詳しくありがとうございました(^-^)!
- 2月28日
ちびらら
でも、検査などをすると補助金プラス
2000円くらいでした!!
ゆうか
でも安いですね!ありがとうございます(^-^)