※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu◡̈❤︎
妊娠・出産

21w1dで子宮頚管の長さは3㎝。短いと言われたけど、安静にするしかないのかな?でも、安静だと体重増加しちゃう。

21w1dです。今日、子宮頚管の長さを計りました。3㎝でまだ大丈夫だけど、今の週数ではちょっと短いと言われました💦これ以上短くならない様にする為には、安静にするしかないですかね?でも、安静にしてたら体重が増えちゃう😵💦

コメント

はる

私も前々回の検診で
ちょっと短いね〜
あんまり無理しないでね〜と先生に言われ
普通に生活していたら
次の検診で切迫早産になってました(O_O)
自宅安静で薬で様子見ですが
家事や仕事ができないのは結構ストレスです。ずーっと寝てなくてはいけないので…

そうなる前に無理なさらず
適度に休憩をとり安静になさって下さい!

  • yu◡̈❤︎

    yu◡̈❤︎

    無理せずお腹張ったらすぐに横になって休む様にと言われましたが…仕事もしてるし、家事もあるし💦なかなかね…

    でも、今はお腹の子が1番なので無理しないで安静にを心がけたいと思います😥

    おたまさんも無理せず安静に過ごされて下さいね!

    • 2月28日
  • はる

    はる

    すごくわかります!
    私もフルパートで働いてて
    会社に迷惑かけたくなくて
    頑張り過ぎてしまいました(´+(エ)+`)
    本当にほどほどにして下さいね!

    本当自宅安静で絶対安静
    思っている以上にきついです!
    入院はもっときついみたいですからね、

    ありがとうございます😊

    • 2月28日
deleted user

子宮頸管っていつくらいから調べ始めました?
もう前の出産から3年経ってるので全然覚えてなくて💦

体重も気になるの分かります!
でも今は少しでも長くお腹の中に居てもらわないとだから安静にできる時は安静にしてた方がいいと思います!
何かあった時に.あの時に安静にしとけば良かった、、
って後悔するより今は体重後回しで赤ちゃんのために先生の指示に従った方がいいですよ😊

上からですみません(>_<)

  • yu◡̈❤︎

    yu◡̈❤︎

    子宮頚管は今日の健診で初めて調べました。私も前回の出産から3年半も立ってまして、全てにおいて、初めての様な感覚です💦

    そうですよね〜。後悔先に立たずですよね😅なるべく安静に過ごす様に心がけたいと思います。

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めてのような感じになるの分かります💦
    既に出産が怖いですし😂
    1人目の時はそうでもなかったんですが
    あの痛みと苦しさを味わってるので、、
    それ以上に赤ちゃんも頑張ってるんだから!
    って分かってるんですけど怖いもんは怖いです(>_<)

    でも上にお子さん居て安静って難しいですよね💦
    小学生とかだったら夕方前まで学校だしクラブとか入ったらもっと遅いだろうし自分のペースでゆっくり動けるけど、、

    • 2月28日
あみんこ*

私もそのくらいの時に子宮頸管が同じくらい短くなっていて自宅安静の指示が出たので一切外出してなかったら3cm程戻りました(^^)
でもそれをいいことにまた仕事行ったり家事やったりとしたらまた短くなってしまい、最終的に早めに産休頂くことになってしまい正産期に入るまで早産の恐れが心配でした💦

上のお子さんがいるので難しいとは思いますけど、経産婦さんですし出来るだけ安静にしておかないと早産の恐れがあって心配ですよね💦

  • yu◡̈❤︎

    yu◡̈❤︎

    かろうじて自宅安静の指示は出なかったのですが、なるべく安静に過ごす様に言われました💦
    子宮頚管って戻るんですね‼︎
    私はスーパーで働いている為、ずっと立ちっぱなしなので、張りを感じてもすぐに休む事もできません。産休も3月いっぱいか4月いっぱいで迷ってましたが、赤ちゃんの為に早めに休もうと思いました。

    アドバイスありがとうございました✨

    • 2月28日
  • あみんこ*

    あみんこ*

    すみません、新規で返信しちゃいました💦

    • 2月28日
あみんこ*

戻るとも戻らないとも言われていますが、私は戻りました笑

悪阻やお腹の張りなど感じなかった為、フルタイムの立ち仕事で力仕事もあったり常に動き回ってる仕事なので、負担になっていました💦
雇用保険に入っていて先生に診断書を書いてもらえれば、傷病手当の申請が出来ますよ(^^)
その方が母体のためにも、会社的にも助かると思います。