コメント
あづ
先生が多い、配置基準以下の職員数になることがない。
加配の先生を+αで付けてもらえる。
はメリットかなと思います🤔
私立だと先生が辞めてしまった時に公立みたいにすぐ補填出来なかったりするし、無資格者の保育補助でまかなわれることもあります。
金銭面の問題で欠員に備えて日頃からフリーを雇うとかも難しかったりするので…
加配も公立だと+で3人に1人とか先生が増えますが、私立は副担が加配を兼任したり、先生の増員がないところが多い印象です😅
我が子に加配の必要がなくても、手のかかるお友達がクラスにいるとそこに先生の手が取られてしまうので💦
デメリットってほどではないですが、書かれてるような課外授業とかは公立にはなかったりするし、そういうのを求めてる方は私立の方がいいのかなと思います😵
あと、うちの市は公立の幼稚園や保育園のPTAが1人1回絶対当たるし、2回目回ってくる人もいます😅
しかも役職によっては、年に数回平日昼間に研修とかあるらしいです😇
ママリ
メリット
・行事が少ない
・先生の移動があるけれど安定した人数がある
・加配付けれるし医療ケア児がいても対応してくれる
・保育料以外他の費用がかからない
・潰れる心配はない
デメリット
・課外授業がない
ぐらいです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
デメリットは課外授業がないくらいなんですね☺️
公立もいいな!と思ってきました✨近いのは最大のメリットですし🩷- 11月6日
はじめてのママリ🔰
徒歩20秒めちゃくちゃ羨ましいです✨
うちは私立から転園して今は公立に通ってます。子供の足で徒歩5分と近いですが、近いに越したことないなって日々思います😅
公立
(メリット)
先生がベテランで経験豊富
保育の偏りが少ない、安心感がある
補助の先生が多い
のびのび保育
園庭が広い
(デメリット)
保護者会が平日(うちはオンラインですが)
役員会がある(これはめちゃくちゃ盲点でした💦)
持ち物が多い
私立
(メリット)
保護者に手厚い
園舎が比較的キレイ
独自のカラーがある(体操やお勉強など)
若い先生が多い
(デメリット)
園長等によって、保育の偏りがある(良くも悪くも)
給食費など、保育料と別に料金が掛かる場合がある
などですかね?
お稽古があるのは、苦手な子は負担になるのでそこら辺はお子さんにもよるのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
子どもの足でも1分でつきそうです(笑)やはり近いは正義ですかね❤️🔥笑
詳しく教えていただきありがとうございます✨
課外授業あれば親としては嬉しいなとは思っていましたが、子にとってはどうかわからないし、自由に遊ぶ時間も大切だなと思ってきました✊
うちも在園中に一度は保護者会役員回ってくるみたいです💦
ママリさんのところは、役員会の頻度ってどのくらいですか?- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
役員会は年に2回です。大体はLINEグループでやり取りしてます。
入園してから早めにやってしまえば、会計監査や書紀など、ほぼ何もしなくて終わりみないな役もありますが、段々重たい役が回ってくるので、運悪く会長、副会長やることになったらかなりヤバいです🤣- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
LINEグループでのやり取りも面倒そうですね😱
そうなんですね!年長は面倒そうなので、早めに終わらせることを検討します😂😂- 11月6日
moony mama
他の方が書かれていることがほとんどですが、私の住む地域は公立園は延長保育の時間が短いらしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
延長保育時間短いんですね💦
うちは延長使えば19時くらいまでは預かってくれるみたいなので、お迎えは大丈夫そうですが、職場が遠方の方などは大変そうですね🥲- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
たくさん教えていただき助かりました!
人手が不足することがないのは、子供にとって良いことしかないですよね♡
課外授業はやはり公立にはないですよね💦やってくれれば親としては嬉しいですが、子にとってはなかったらなかったで遊ぶ時間も増えるし良いのかな?と思ったり🫶
うちも保護者会、在園中に絶対に1回は回ってくると言われました😂平日昼間に研修はつらすぎます。笑