※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

ママ友から子育ての相談あり。周りに頼っても変わらないと言われ、1週間未読無視。息抜きも大切と思っていたが、どう返信すればいいか悩んでいる。

ママ友から子育てにイライラして子供も可愛くないって、心細いって相談があり、

周りに頼ったり、旦那さん頼ったり、美味しいもの食べたり、私も話聞くから吐き出してね、その他色々返事しました。私も気持ちわかる。だから味方だよって、、

そしたら、周りに頼ったところで何か変わる?変わらないでしょ?旦那は仕事大変だから、迷惑かけたくないし、周りに頼ったって子育ての大変さは変わらないしって、なら1人でやったほうがいいって

言われました

私的には旦那を頼り、旦那も子育てをして、ママも息抜きしないとと思っていたのですが。相談されてなんで返したらいいかわかりませんでした。

結果、1週間未読無視されてます😅

コメント

♡♡

じゃあ相談してくんなよ♡
って言ってやりたくなりますね🫣

次相談が来たら、同じ様に既読スルーで良いと思います😊
私なら、自分の貴重な時間を割いてまで相手をする価値もないもない人間だと判断しスルーします!🫣w
Siriにでも相談しとけって言っちゃいそうです😂

  • あゆ

    あゆ

    サバサバしてて羨ましい〜😭😭助けてあげたい!と思いましたがそんな言い方する人相手にしたら疲れますよね😂😂

    • 11月6日
  • ♡♡

    ♡♡


    ういさんはとっても優しいと思うので、またしばらくして気分屋女から返事来たらきっと色々考えてアドバイスしてお返事返してあげるんだなと思ったら何だか切なくなりました..😭
    ういさんの貴重な時間が無駄になってしまう!!😭😭


    私ならそっとブロックして、なんか言われたら
    あぁ..ごめんねー?🙂既読スルーされた後くらいからLINE調子悪くてさ☺️せっかくアドバイスした内容も無碍にされて、最終的な既読スルーにイライラしてたのがLINEにも感染したのかも!ねぇ?🤣とか言ってしまいそうです笑

    • 11月6日
o

私なら病院に行って薬を貰おうって言うかもです😂
あとはご飯なんて作らなくていいから毎日出前頼んじゃえ!とか。👍
毎日していることに対しての精神的ストレスや不安を軽減するしかないので!

  • あゆ

    あゆ

    そうですね。自分に甘くいかないと疲れますよね🥺

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

多分相当しんどいんでしょうね。なら相談してくんなとは言えないレベルに見えました。
ありきたりな言葉はほしくなかったんでしょうね。頼れるんなら頼ってるわ…っていうところなんでしょうか。
なので私はそういう話をされた場合は相手の状況によってなんて返すかめちゃくちゃ考えます😇

  • あゆ

    あゆ

    私なりに考えて返したつもりだったんですが、、(笑)ありきたりと言われたらそれまでですね。コメントありがとうございました。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

わかってんなら文句言わずにやれよ、何も変わらねーって文句言う前にお前が変われば?で終わりな話ですね😅
未読無視のままでフェードアウトでいいと思いますよ。
他人の悩み、態度にういさんが消耗される時間がもったいないです😰💦

  • あゆ

    あゆ

    上の方にありきたりと言われて私がバカらしくなってきました😂

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

鬱や育児ノイローゼになる一歩手前かなと思いました。
イライラを通り越すと無気力になり、いつも悲しくなります。主さんにしか吐き出せない。病院に行って、主治医から身内や家族に説明が必要かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんなど支援してもらえませんか?
    ボランティアなどもあります。

    • 11月6日