
友人たちは特定のマンガを読まない理由がわからず困っています。自分が好きなマンガと友人が読むマンガの違いについて知りたいそうです。
ヴィンランドサガってマンガは女の人って読まないですか?😂
それに限らずそういう類のものでもいいです。
友人が遊びに来た時にたまたまマンガ出してて、それをパラパラ読んだ友人たちに「私は読まない」と言われて😂
なんというか、難しそう、もっとわかりやすいのしか読まない、との事で、たぶん絵の感じとか内容(テーマ)で興味がわかないと言う事なんだと思います。
コナンとかワンピースとかは読むらしいんですが、コナンは字が多いですよね😂ワンピースは海賊モノだし。
読まないと言った気持ちがわかりますか?😂
また、どこがどう違うのでしょうか?😂
たぶんですが、その友人たちはモンスターとか寄生獣、バナナフィッシュ系も読まないのかな?と思っていますが、私自身どう分類して彼女たちはそのマンガは読まないかもなと思ったのか説明できないので、教えてくださると嬉しいです。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
自分も読まない、興味を持たない

はじめてのママリさん
自分も読むしおもしろい

うに
東村アキ子の漫画とか。
気軽にささっと読めるようなものがいいのかも?
ストーリーが長い、重いと、面倒に思うのかもです。
-
はじめてのママリさん
なるほどですね!
ありがとうございます😊- 11月6日

ます
私はただ単に興味がない・タイミングじゃないからですね。
絵の雰囲気とかは関係なく。
私は何か読みたいなと思った時に『面白い!』と思った物を続けて読むので、例えばワンピースは読み始めた時はすでに80巻くらいまで出た頃でした。
読まない理由は違うと思いますが参考までに。
-
はじめてのママリさん
確かにタイミングはありますね!
ありがとうございます😊- 11月6日
コメント