

はじめてのママリ🔰
わたしの姉は子供産む前に5階の部屋を購入してました。
廊下とか?歩く時は怖いし
ベランダ?バルコニーで遊ぶの少し怖いといってました

はじめてのママリ🔰
まだ下の子が生まれる前までは高層階に住んでましたが、ちゃんと対策すれば問題ないですよ🙆♀️
窓に別売りの鍵を取り付けて隙間風は入れられるけど左右どちらも窓が開かなくなる鍵が売ってます。
踏み台にならないように窓際に家具を置かないのは当然としても、2〜3歳になってくると踏み台を運んできてのったりしますからね😅
あとはエレベーターに間違って1人で乗らないように気をつけるのと、階段で転倒しないように気をつければ安心かなと思います。
高層階のマンションだとエントランスが大体オートロックですし、宅配ボックスがエントランスに設置されてたりするのでインターホンの音を消していたら来客に気が付かず子どもが間違ってドアを開ける心配も少ないのかな?と。
あとはどの家でも起こりうるけど、ベランダに洗濯干しに出る時に閉め出されないように気をつけたら完璧じゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰
9階で育ってますけどなんら問題ないし今11階で子育てしてます!
ベランダにひとりで出ないことを徹底します

マママリリ
ありがとうございます。
今2階に住んでていいなと思った物件があったのですが5階で迷ってます!戸建て暮らしだったのであまり想像付かずでして…経験談参考になります!

3kidsママ
3階以上には住まないようにしています😢上の子妊娠中に8階に住んでいましたが、エレベーターが故障した時に階段がかなりしんどかったです😇
-
マママリリ
それはしんどいですね!!
故障で使えないパターンもあるのですね!!- 11月7日
コメント