![初心者よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターで同じ月齢のお子さんを持つママ友ができました!
県外出身、初産、自分と年が近いことから意気投合、最初はぎこちなかったものの、良く顔を合わすに連れ自然と仲良くなりました。
声をかけるか、かけられるか、
そういうコミュニティに参加することが1番だと思いますが中々勇気がいりますよね🥺
支援センターや自治体などで
初産で何年生まれのお子さんママ集合!みたいな条件つきの集まりとかイベントとかあったりすると思うので、そういうの探して行くのもいいと思います!
似たような境遇だとお互い話しやすいと思いますし、そういう所に来るママさんて
誰かと話したい人たちだと思うので、
色んな支援センターや遊び場に行くといいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友マッチングアプリはどうでしょうか?🤔
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
私は同じ地区の0歳児学級でお友達できました!
集まりが月1程度であって、途中から入会したのでどうかな〜と思ったのですが…
とりあえず顔見知りでも良いから誰か1人は友達作ろうと思って自分から声掛けました😊
そこから回を重ねる毎に友達を増やし今ではみんなめちゃくちゃ仲良くなって、よく遊んでもらってます😆💕
気が合う方がいらっしゃれば友達いて最高ー!ってなりますが、なかなか大人になってからの友達作りは難しいですよね🥲
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
気軽に話しかけられやすいように、優しそうな雰囲気の服装やメイクにして、ニコニコしながらスマホは写真や動画を撮る時以外はいじらないようにしてました!
挨拶は積極的に、こんにちはー︎☺︎と言って、そこからは定番な質問で、何ヶ月ですかー?とかで仲良くなる感じじゃないですかね·͜· ♡
私はそんな感じでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は支援センターで1人仲良くなりました!
家庭内の愚痴は言わない方がいいですよ💦
あとあと保育園や学校同じになるのでめんどくさいことになると困ります…
子育てのことと、家庭のこと言うとしても良いことしか言わないです🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
0歳の頃に支援センターで知り合って今も仲良い友達います!
ただ、友達作ろう作ろうと思って無理に作っても合わなかったりで続かないので、何度か顔合わせてたわいもない話するうちに、気が合うなぁと思ったらお互いに距離縮まると思いますよ🙆♀️
![初心者よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者よっちゃん
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます🥹
今度、保健センターの開放日なので行ってみようかと思います。
ママ友マッチングアプリは初めて知りました。
検索してみます。🔎
コメント