※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
住まい

市営県営の家賃について知りたいです。賃貸より安いですか?現在の賃料は51000円で、支払いがキツイため検討中です。

母子の方で市営県営に入られてる方にお聞きしたいです!


家賃は地域や築年数などによって異なると思いますが
どの程度になりますでしょうか?

やはり賃貸よりかは安く家賃も抑えられますか?😭


児童扶養手当も大幅に減り 養育費も貰えなくなったり
転職したばかりでボーナスが来年の冬までなかったりで
月々の支払いがキツイので市営県営も検討してますが
どうなのでしょうか。。

現在賃貸アパート住まいで1LDKで51000円です。

コメント

はじめてのママリ🔰

市営に住んでます!家賃めっちゃ安いのでほんとに助かってます😭
私も市営の前はボロアパートの賃貸で2Kの42000円でした💦市営は3LDKで22000円なんですが母子家庭で低所得だとそこからさらに減免できて今月16000円です💡
ただ自治会費で年2回払ったり共益費払ったりしていくらか出ていきますが賃貸より負担減って短時間パートでもなんとか暮らしてます😣

  • ひま

    ひま


    コメントありがとうございます!
    ママリさんのお住いの市営は一律家賃が22000円で、そこから減免されてるということでしょうか?

    ちなみにご近所付き合いとかどんな感じですか?😭
    定期的に掃除とか、色々あると思うのですがそういうのが気になって、、、💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!他の団地はまた間取りが違うので家賃も変わりますが私の住んでる団地はみんな3LDKで22000円です😊そこから減免できる家庭の条件があって母子家庭とか障害者とかで規定の月収範囲だと16000円になります☺️毎年申請が必要なのがめんどくさいです😅

    掃除当番とか一斉清掃とかありますが年1〜2回くらいなので子供連れて参加してます💡ほんと子供いると大変なので忘れてました〜とか言ってバックれてるときもあります(笑)うちの市は市営とか県営ってお年寄りとかシングル住みが多いので大した付き合いもないし私的には居心地いいほうだと思ってます😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

母子で築年数たしか50年くらいで外観かなりボロボロの3DKに10000円で住んでます。
ある時転職して給料増えた(手取り20万)ので上の金額ですが手取り13万だった頃は家賃6000円でした。
この地域の普通の賃貸と比べると5分の1くらいの金額で住めてるので本当に助かってます。

  • ひま

    ひま


    コメントありがとうございます!
    賃貸に比べるとやはり家賃の面でかなり負担も違いますね…ありがとうございます!!

    • 11月7日