
出前館での配達トラブルにイライラ。カスタマーセンターの対応が不満。返金対応になり、今後の改善を期待。
出前館にいらいら😭😭愚痴です。
出前館で頼んだ商品が自宅に配達されませんでした。
心当たりはあり、多分裏の義実家(道路挟んで反対側)に届いてます。
カスタマーセンターに問い合わせしたところ、
ピンの位置は正しいですか?とまず最初に言われました。
注文の際にピンの位置は直しているので、
直していると伝えたのですが、
その後も2回くらい同じことを聞かれました。
たぶん裏の家に届いている、ということも伝えて、
自宅の場所を詳しく説明し直しましたがスルーされました。
ちなみにその時点で謝罪の言葉は一言もなく。。
だんだん私もいらいらしてきて、、
まず謝罪じゃないですか?
配達員さんに連絡して届け直してもらえませんか?
(もっとイラついた文章だったと思います😂)
と言ったところようやく謝罪があり、
配達員への連絡はできかねると言われました。
返金対応させていただきますとのことだったので、
返金してもらうことにしました。
別のデリバリーでも何度か間違えられたことがあったのですが
まずは謝罪いただき、配達員へ情報共有して今後このようなことがないように努めます、
みたいなことを言っていただけたのですが、
それすらもしてくれるのか謎です。
旗竿地でわかりづらい場所に家があるので
届け間違いは仕方ないと思うのですが、
その後の対応がひどすぎてがっかりです。。
カスタマーセンターの評価ができるなら⭐️1つけたいくらい。。
- もな(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
住所検索した時に義実家の方が出て来るとかですかね😭
うちはアパートなんですがA棟とB棟があり住所検索すると必ずB棟の方になっちゃいます😭
ちゃんと住所欄にAと記載はしてあるので間違われた事は無いですが結構ナビとかで調べて行っても反対側に案内されちゃう事もあるのでそういった感じなのかなと思っちゃいましたがちゃんと届けて欲しいですね😭

はるまき
義実家からは何も言われないのですか?
-
もな
コメントありがとうございます!
義実家は気づかなかったようです。(インターホン押して置き配のはずなのですが…)
やはり向こうに届いてました。- 11月5日
もな
コメントありがとうございます!
Googleだと義実家の住所じゃなくて隣のマンションにピン留めされるんですよね…
苗字が同じだから尚更間違えられるんだと思います。奥まった場所にあるので、宅配でもよく間違えられるんです🥺💦
正しい場所にピン留めし直したんですけどね🥹
出前館は家の特徴などを入力する欄もないので、間違えても仕方ないのかなと思いますが…🥲
対応が酷かったです(T . T)