※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れー
住まい

ブラックキャップ以外でゴキブリ対策はありますか?新築(7ヶ月)なのに3匹も出て困っています。

ブラックキャップ置いてからG出なくなってたのに、今日はGが家の中に居てショック受けました😭ブラックキャップ以外で何か対策ありませんか😭新築(7ヶ月)なのにもう3匹も出てる😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3匹😨ひいいいってなりますね!
エアコンのホースの排気口や、ブラックキャップ置き場所はどうです?
あと家に段ボール置きっぱなしにしてないか、とかですかね😭

  • れー

    れー


    なりました😭
    エアコンのホースはキャップしてます😭
    段ボール!まさに今、玄関に段ボールがいくつかあります😭まだ、捨てれる日じゃないので置いています😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段ボールはいつもでたらとにかく駐車場に置くようにしてます!😭
    あとブラックキャップは外用にしたほうがいいです!

    • 11月5日
  • れー

    れー


    駐車場ですか!家の中より外の方が良さそうですね😭今溜まってるのを紐で結んで外に置いておきます😭

    外用も一応置いてるんです!玄関に2つ、勝手口に1つ😭

    • 11月5日
旦那は宇宙人

ブラックキャップはいわゆる毒エサです。
Gをおびき寄せて、食べさせ、殺すものであって、近寄らせないものではありません💦

家の中におくタイプのブラックキャップは家に住み着いてしまっているのであれば効果はありますが、ただ外から入ってきてるものが主なら逆効果ですね🥹

近くの家で解体工事とかしてないですか?そこからきてる可能性もありますよね😭
我が家も新築の年だけ2匹でたことがあります、しかもデカいの😭
対策として外用ブラックキャップ、排水ホースガード、玄関や窓やベランダにGが近寄らないスプレーで対処したら次の年から5年経ちましたが出なくなりました!

ただ今年1回でました😭

子どもたちの出入りで玄関開けっぱなしだったらか、その日は雨戸閉めた後油断して窓も網戸もちょっとの隙間で開けっぱなしてしまったので、それが原因かもしれません🥶

  • れー

    れー


    じゃあ逆にGを誘き寄せちゃってる感じなんですね😭

    なるほどです😭って事は外から入って来てる可能性が高いですね😭

    隣が空き地で草がボーボーに生えてるんです。もしかしたらそこからの可能性も😭
    外用のブラックキャップも一応置いてはいるんですよね。玄関に2つ😭最初に出てから屋外と室内にブラックキャップ置いて、そこから全然出てなかったのに今日は出ました😭

    Gって何処からでも入って来るから厄介ですよね😱賃貸に住んでる時はGは出なかったのに、新築で出るだなんてショックがめちゃくちゃ大きいです😭

    • 11月5日