※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

新築計画です先日窓の配置が決定しました。全くの無知だった為担当と建…

新築計画です
先日窓の配置が決定しました。
全くの無知だった為担当と建築の方の言うところに窓をつけるようにしました💦
後々考えると窓が多すぎて金額も上がってしまうのでは?と思っています
全部で24ヶ所なんですが、多い方ですか?
実際戸建てに住んでいる方、窓は多くてよかった、少ない方がよかったなど教えていただきたいです!

コメント

ママリ

うちは平屋3LDKで16ヶ所あります😌
うちはこの数で特別多い少ないは感じていないです!
採光も十分取れていると感じています☀️
が、ずっとカーテン閉めっぱなしのとことかもあるので、窓無くすか小さくするかでも良かったなーという箇所はあります😂

間取りや部屋数とかにもよりますが、24ヶ所と聞くと多いなーという印象です!

赤ピク推し♡

間取りによるかと思いますが、うちは14ヶ所でした。
2階建てです。

窓が多いと、なんにもない壁が少なくなって、家具の配置に困ったりします。

はじめてのママリ🔰

3LDKで19箇所でした!
少ないよりかは多い方が明るくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちは2階建で13ヶ所です。なので24と聞くと多いなぁと思いますが、家が広ければそれだけ窓もとらなきゃだし、うちは狭めなので、ころころさんの家には24がちょうど良いのかもしれません!
うちはまだ少なめに作りましたが、後悔なしです⭕️
南面には大きな窓作って、他は少なめです。

はじめてママリ


みなさんコメントありがとうございます!
やっぱり少し多めなんですね💦
まだ減らせるか聞いてみてそこまで必要ではないところは金額の関係もあるし減らそうかと思います!

ダンマ

2階建てて11ヶ所です。
数よりも大きさ+日当たりで明るさは決まると思います。窓が増える分だけカーテンも増え、増額するので北や西などの日当たり条件の悪い窓は積極的に削りました。明るさは十分です!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに北や西に窓つけても日当たりが悪かったら意味ないしその分お金も増えますよね💦
    不必要なところは減らそうと思います!

    • 11月6日