※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

電動自転車についてです。パナソニックのギュットクルームかアニーズで…

電動自転車についてです。
パナソニックのギュットクルームかアニーズで迷ってます。

違いは子どもの乗るところがクルームはコンビコラボでクッションがついていたりサンバイザーがついていたりすると聞きましたが、間違い無いでしょうか?

クッションがあると柔らかくて乗り心地いいのかなと思いましたが、雨に濡れた時クッションだとびしょびしょになるから、それならすぐに拭けるアニーズのほうがいいのか…等迷ってしまいます💦

また、子供が1歳5ヶ月なので推奨の2歳になるまでは後付けで前乗りタイプを買おうかなと思っていますが、1歳代で乗せていらっしゃる方は前と後ろどちらに乗せていらっしゃいますか?

コメント

ままり

1歳後半くらいで後ろ乗せてましたね〜その時は前はつけずでした!
違いはわかりませんが、うちはギュットアニーズです!
座るところに100均の座布団おいてます^_^でも、本人はいらん!て言うのでそんな痛くないのかな?

はじめてのママリ🔰

うちもアニーズです!
確かに雨でカバーかけ忘れたりして濡れると座面結構びしゃびしゃなりますし、あとカバーの天井部分?に水が溜まって勝手にザーッと流れちゃうこともあるのでそういう点ではアニーズがいいかもしれないです☺️

特にクッション性は悪いこともないですし、何も敷かず本人は嫌がらず2歳ちょい前くらいから乗ってますよ✧