
ベビーサークルの必要性について悩んでいます。猫がいて散らかりやすいため、広さ160✖️140のサークルを考えています。自由にさせるか、サークル内で遊ばせるか悩んでいます。
テレビの周りやキッチンのベビーサークルやベビーゲートは必須ですか?
生後5ヶ月ですが猫が2匹いて猫砂などもよく散乱するため
ベビーサークルを購入するか迷っています。
サイズは家の広さ的に160✖️140です。
本当はサークルなんか付けずにのびのび転がしてやりたいのですが
ワンオペのため砂や餌、埃や毛などの誤飲が怖くて…
テレビやキッチンだけブロックしてあとはマットだけ敷いて自由にさせるか、
サークルの中で自由に遊ばせるか(ただし広さは少し狭め)
迷っています。
※実家は綺麗なので自由にさせていました。
マットからはすぐ落ちますがフローリングをコロコロ転がって楽しそうでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Y'mama💙
テレビの前にサークル置いてテレビ台に触れないようにしてるのとキッチン前におくだけとおせんぼ付けて入らないようにしてます🥺
うちは160×120ですがつたい歩きするまでは自由に楽しそうに遊んでましたよ🎶
目離せないのにお腹痛くなったりしたときサークルの中に入れとけば泣くけど安全ですしあった方がいいと思います🥺
あと、うちも猫いますが長毛なのもあり毛を気付いたら引っ張ってるとかもあるのであると安心です🥺

はじめてのママリ
うちも猫2匹飼ってます。
ベビーサークル置いてますよ^^
ワンオペなので寝返り始まってずり這いし始めて家事が全く出来なくなったのでベビーサークル買いましたが、買って正解でした!!
ご飯作る時もそこに居てもらったり、日中はわたしも一緒に入って遊んだりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
サイズはどれくらいですかね、、?🥺- 11月5日
-
はじめてのママリ
これです!
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そのサイズ小さくて迷いましたが、それ以上大きいものは置けなさそうなのでそちらにしようと思います🥺
- 11月6日

やや
上の子のときテレビ前にサークル置いてたんですが、すごーく邪魔だったし、結局は手を伸ばしてバンバンしてました😅
今はテレビスタンドを買って、立っても届かない位置にしています。
それと、部屋と部屋の間につっぱり式の長いサークルをつけてました。
キッチンにはそのサークルを外したあとに付けます。
行ける場所を徐々に広げて行く感じで🧐
うちも猫がいるのですが、猫のくせに運動オンチなのとシニア猫なのでテレビスタンドには乗ってこないです。
運動神経抜群の子だと乗ってくるかもしれません😓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
160✖️120だと小さいかと不安でしたが問題なさそうですかね🥺
つたい歩きしてからは出して出して〜となってしまうのでしょうか?💦
Y'mama💙
出してーー!ってなってたので
床にジョイントを引き、ベビーゲートやおくだけとおせんぼを購入してキッチンとテレビ台の前以外は自由にしてます🥲笑
また目が離せなくはなりますが、
サークルをそのまま置いておけばこっちがトイレの時とか置いておけるし玩具で遊ぶスペースとしても活用出来てるので私個人としてはあって良かったー!って思ってます🥲
はじめてのママリ🔰
出して〜ってなって出すようになってからも、トイレとかの際には一瞬だけ入れたりもできるから便利ということですよね?🥹
マットだけ買ってもマットから落ちそうで怖いのでセットで買うことにします🥺
Y'mama💙
そういうことです!😃
セット買いが1番です🤣🤣