![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯科矯正中の子供のモチベーション方法や記録の取り方についてアドバイスをお願いします。
【歯科矯正のモチベーションについて】
初めまして!
小学校低学年の我が子が歯科矯正をすることになりました。
歯医者からは定期的に歯の写真を撮るのでその写真をもらえるそうです。
叢生のため矯正をするのですが、子供がモチベーションを保てるように毎回受診内容とかまとめていこうかなと思うのですが(記録用という意味も含め)、他に効果的なことありますか?
ママさんご自身が矯正をして親がこういうふうにしてくれて嬉しかったとか、お子様自身が今、矯正していてこういうことを記録として書いてるとかあれば是非真似させてください。
また歯医者さんからのご意見も歓迎です!
皆さんからの回答お待ちしております。
- ていと☆
コメント
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
私は小学校中学年の時に歯科矯正をしていました。
今はどうか分からないですが、
その当時は矯正をしている子が少なく
矯正器具をしていることを男子にからかわれたりして、少し嫌な思いをしました。
でもお母さんから、矯正は誰でもできることではない、高額で恵まれていることや、自分はしたくてもできなかったから、娘にはしてあげたかったという話を聞かされていたので、
からかわれても幼いながら誇り高い気持ち(笑)でいられました😂
今30歳になりましたが、
大人になって矯正始める友人もたくさんいて、私は小さい時に矯正できて本当に良かったな〜〜と思います。
大人になると、歯並びすごく大切だな!って思いました。
お母さんに感謝です😊❣️
痛くて大変な事もあると思いますが、
絶対にやって損はないので、
なんで矯正をするのか、とか
私みたいにやって良かった人の話とかしてあげるといいのかな?
と私は思いました☆
頑張ってください💪
ていと☆
本当そのとおりですよね。
私自身、歯並び悪くて母親に矯正する?と言われ歯医者に話聞きに行ったのにあの銀のワイヤーが痛そうでやらなかったんです。
そして今、後悔してます🫣
ののりさんのお母様と私は同じ立場でもあるのでそのように子供に伝えたいと思います。
歯科矯正ってやらなくて後悔する人はいても、やったことを後悔してる人いませんもんね!
前向きな話をしていきたいと思います😊
コメント有難うございました🙇