※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ(25)
お金・保険

子供の貯蓄は学資保険と、NISAだとみなさんどっち派ですか?🥺

子供の貯蓄は学資保険と、NISAだとみなさんどっち派ですか?🥺

コメント

あいうえお

ニーサプラス現金です!

reitomo

その2つのどちらかなら学資です。
必要なときに必要な額がないと意味ないので。
うちは現金+学資+債券です。
積立NISAもやっていますが子どものためとしてではないです。

◯

学資保険代わりの保険と投資信託どっちもやって、使う歳になったら運用状況を見てどっちにするか決める予定です😄

はじめてのママリ🔰

NISAです!
ただ使いたい時に暴落してたら嫌なので少し前から少しずつ下ろしていくか、増えてなければ主人の職場の財形貯蓄から使えるように安全資産も貯めてます✨

ぽにぽに子

NISAです。学資保険全然増えませんもの。NISAも暴落してる時にたまたま当たれば最悪ですが、ずっとではないだろうし、凌げるくらいの現金は持っておくつもりなので、万が一の時はそこから出す予定です。10年以上寝かせるので今よりマイナスなことはないと思ってます。

はじめてのママリ🔰

どちらも併用してます。
学資なので確実に必要ですので、確実性をとって現金+学資保険+国債で貯めています。
ジュニアニーサは相場が良ければ下ろしますが暴落してればそのまま子供に渡します。

ゆっぴぃ

貯蓄、学資保険、株式(NISA併用)しています。
その3つのすべてがだいたい1:1:1の割合になるように年単位で調整しています。

まむまむ(25)


まとめての返信で申し訳ありません!みなさまコメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます^_^