![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家と義理の実家が遠くて、ママ友の支えが心強い。地元でたくさんの友達ができ、助け合いがあるけど、疲れた時にはやっぱり実家に帰りたい。
気軽に実家に帰れる距離の人羨ましいな🥹✨自分の実家もそうだけど、義理の実家も両方車や新幹線で2時間以上はかかる😇💦
ママ友が何人も何かあれば子ども達預かるからね!って言ってくれることが私の心の支えかもしれない😂❤️
今の土地に住んでもうすぐ4年だけど、この4年で子ども達を通じてたくさんのママ友ができたことを感謝します🥰子どもも自分も体調不良で、夫も出張でいなかったときには薬局へ薬を取りに行ってもらったこともあったなぁ☺️
家族や親族だけが頼りではないし、私にはそれだけたくさんの頼れる友達がいて幸せだけど、それでも疲れた時にすぐ帰れる場所があるのはやっぱり良いなぁって思っちゃう🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ふかふか🍒🍉🍹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふかふか🍒🍉🍹
凄く素敵なお話ですね☺️優しいママ友に出会えて幸せですね✨
ママ友に心開けるのってやっぱり出会った時に合うなとか何か感じましたか?😊
羨ましい限りです😊
実家も義実家も遠いのはちょっと大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹❤️まさかコメントが来るとは思わず驚いちゃいました😂
そうなんです、皆さんとっても親切にしてくれて😣✨おくすりを取りに行ってくれただけでなく、うどんやりんご等、体調の悪い時に食べられそうなものまで差し入れてくれました、一生忘れないです🥺❤️
最初に気さくな方だな、話しやすいなと感じられる方がほとんどです👏今の土地は皆さん長く住まわれている方や実家の近くに済んでらっしゃる方が多くて、私みたいなのが少数だから余計に心配して声をかけてくださるのかもしれません😂
ママリではママ友とのトラブル?も多く見られるのでありがたいと思います🥺✨
ふかふか🍒🍉🍹
とても素敵なお話だったので思わずコメントしてしまいました☺️
それは本当に一生忘れないですね✨
私も地元を離れて嫁いできた身なのでそういうお話素敵だなぁと思って読ませて頂きました!
家族全員でコロナになった時にママ友が果物や飲み物、アイスなど差し入れしてくれた時は泣きそうになりました😢
それは心強いですね✊
お薬は本当に助かりますね😊