※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

源泉徴収票は今月中にもらえないです。社会人は確定申告を自分で行う必要がありますか?

パート2つ掛け持ちしていますが、収入が少ない職場の方で
“年末調整の準備をするので、今年他で収入があった人は
今月中に源泉徴収票を出して下さい“って言われたのですが
源泉徴収票って今月中に貰えるものではないですよね😱

そして、無知で申し訳ないのですが
私は扶養内でパートをしていて
学生時代も3つバイト掛け持ちしてましたが
それぞれで確定申告してくれていたので
自分でしたことないのですが、社会人になると
自分でやらないといけないと言うことでしょうか??
誰か教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

学生だと特別なんですよね。
親の庇護から離れたら、全部自分でやらなきゃいけないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知れてよかったです!ありがとうございます😊

    • 11月4日
ママリ

とりあえず、片方で年末調整して、2〜3月に2つ合わせて確定申告すればOKです。

自分でやらなければならいですよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

自分は収入が多い方で年末調整してます。

掛け持ち分は確定申告でやってまーす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月5日
かなん

会社が言っている源泉徴収票は、1月から年末調整の書類提出までに働いていたところからもらった源泉徴収票のことだと思います。
現在進行形で働いているところからは年内の給料が決まらないと発行されません。
あと、掛け持ちしている場合収入が多い会社で年末調整をして、収入が少ない方では年末調整をしていない乙欄の源泉徴収票をもらいます。
この2つの源泉徴収票をあわせて確定申告することで最終的に払わないといけない税金の額が決まります。
学生の時もそれぞれで確定申告をしてくれていたわけではないと思いますが、どうなんでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🧐ありがとうございます😊
    掛け持ちの方で源泉徴収票をもらえばいいのですね✨
    学生の時、それぞれで確定申告の書類を貰って書いてました🤣
    初めて確定申告を自分でするのでドキドキします🤣

    • 11月5日