
療育の受給者証、児童通所受給者証の更新時期と、更新手続きについて不安です。11月から年末までに間に合うでしょうか?更新は持参だけで済むのでしょうか?
療育の受給者証、児童通所受給者証の更新って具体的にいつ来ますか?
次の診察が2月なのでハラハラしてしまって💦
既に持っている人は受診必要なくて届いた書類持って更新しに行くだけですよね?私市の福祉センターが発達検査受けた流れで療育先へのお膳立てまで全て勝手にやってくれて、役所にも行った事ないんです😱
もう11月ですが年末までに間に合うんでしょうか?
うちはいつも遅くて結構時間カツカツになってるよーて方いますか?💦
- はじめてのママリ
コメント

こまめ
自治体によるかもですが、うちの自治体は誕生月の2ヶ月前に家に書類が届いてますね!
それを提出してだいたい誕生月の時に新しい受給者証が届きます!

mii
うちのとこは誕生日の1ヶ月前ぐらいに書類が届いてそれを市役所に持ってくるようにと書いてありました!
書類提出すると2週間ぐらいでシールで届くと書いてありましたが
書類提出してから1ヶ月経ちましたがまだシールが届いてません😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなると我が家は今月末ですね😞
せっかく手続き終わってるのにそれも焦りますね😱- 11月4日
-
mii
今月末にくるといいですね!
そうなんですよね💦
今年初めて更新なんですが
誕生日もすぎたし
なんならもう11月入ってるけどこんな遅いものなの?って思います💦
近々相談員さんがうちに来るのでそのときにでもちょっと聞いてみようかなとは思ってますが💦- 11月4日

はじめてのママリ🍊
誕生日月や1番最初に貰った月、切り替え等で4月など自治体によるみたいです!!今お持ちのやつの期限はいつになってますか?
ほとんど受診は必要ないですが、受診が必要な所もあるみたいなので役所に確認したほうが無難ですー!!
うちは誕生月更新で2ヶ月前に書類が届き、受診は必要なしでした😊産後で頭がボーっとしていたので役所で職員さんとお喋りしながらギリギリに出しました😂
-
はじめてのママリ
期限12月31日迄で、
最初に貰ったのが4月1日
誕生日が12月28日です😣
11月末になってから焦るべきですかね😂- 11月4日
-
はじめてのママリ🍊
それだと誕生月更新ですかね〜?
10月誕生日10月31日期限で8月に書類が届き9月末までが提出期限でした!なので似たような感じだと今月(11月末)が提出期限だとまだ届いてないの心配なので一度問い合わせてみてもいいかもしれないですね!- 11月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うち12月産まれで、間に合うのかドキドキです🫣