※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ファッション・コスメ

髪型のデメリットや1000円カットでの難しさについて相談です。顔は隠しています。

美容師の方!
こういう髪型のデメリットってありますか?💦

あと、この髪型を1000円カットでお願いするのは難しいですかね💦

※お顔は晒すのはダメかなと思って消してます。
イタズラではないです💦

コメント

ままり

レイヤーカットしましたけど
セットが難しいです😅

はじめてのママリ🔰

美容師ではありませんが
1000円カットは普通に無理だと思います……

RitaRico

美容師です!

私は前髪なしのこういう髪型です!
デメリットかはわからないですけど、今現在がレイヤーなしの髪型からこの髪型にするとだいたい均等にうちに入らずどちらかはハネたりしてしまうので顔周りだけでもアイロンか全体巻いちゃうかしないと形は綺麗にみえにくいかな?くらいです😊
ちなみに私はカジュアルな感じでラフなのが好きなので、寝癖でくせ毛風になってたり、片方がハネててもオイルやバームでツヤ出してわざと散らかしたりするのに顔周りのレイヤーは必須で長年自分でカットしてます🤣

1000円カットは時間制限があるので左右のレイヤーの入り方や入る位置が合ってないことも多々あります。
もちろんしっかり合わせてくれる人もいますが、だいたいが指名できないので一か八かでマグレで成功はあるかもしれません😅

  • まる

    まる

    今、出かける際はアイロンを軽くしてるので問題なさそうですね🤔

    上の方が言われてるのですが、セットが難しいとかはないですか?💦

    • 11月4日
  • RitaRico

    RitaRico


    アイロンするのであればセットはそんなに難しくないと思います😊

    結んだり、アレンジする時に少し巻いたりとかの手間がかかるかな〜くらいです❣️

    • 11月4日
  • まる

    まる

    今、ポニーテールにしたりお団子にしたりと一つにまとめる事が多いのですが、レイヤー入ってるとやり方が違うんですかね?💦

    色々と聞いてしまってすみません🙇

    • 11月4日
  • RitaRico

    RitaRico


    やっぱり乳飲み子いると結ぶ事が多くなりますよね🤭
    レイヤーが入ると特にお団子にすると毛先を巻いておいた方がピンピン出てこなくて綺麗にまとまりやすいです❣️
    髪が柔らかければ巻かなくても馴染みやすいですが、巻いてあった方がおしゃれ感がでます😊
    なので、結ぶ前の巻くというひと手間がかかっちゃうかな?という感じです!

    • 11月4日
ママリ

美容師です。1000円カットより普通の美容室行った方がいいと思います、変にレイヤーいれると修正も大変になりますし、、セットやブローの仕方も教えてくれると思うのであと3000円ほど払って行った方がいいかと!

はじめてのママリ🔰

美容師ですがレイヤーを時間制限のある安い店でやるのはやめておいた方がいいです😣

ちなみに高い金額の美容室でもレイヤー上手くいれられない美容師も沢山います!!どちらかと言うとレイヤーはある程度経験のある年が上の方の方が切るのうまかったりしますね😣😣

デメリットはみなさん言ってるのと同じです!