※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ちゃんに早く会いたい!!
妊娠・出産

臨月妊婦で初産、普通分娩、夫の立ち会い予定。立ち会い出産の感想を聞きたいです。

今月18日が予定日の臨月妊婦です🤰
初産、普通分娩、夫の立ち会いありでの出産予定です!
旦那さんの立ち会い出産、いらなかった!なんてたくさん聞くのですが旦那さんの立ち会いの下出産された方、どのような感想をお持ちですか??

コメント

れい

おめでとうございます☺️
出産楽しみですね✨

私は夫がいてくれてよかったです😌
心細さがなくなりますし、あのときの経過をリアルに共有できたのが1番よかったかなと思います😊
鉗子分娩だったのですが、夫はいまでも「ふたりが死ぬかと思って俺は今後どうしようかまで考えた」とよく話します。

素敵な立会い出産になることを願ってます🍀*゜

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    はい!色々な人の出産レポートを見ながら一喜一憂するような毎日ですが、赤ちゃんに会えるのが楽しみです😂
    我が子が産まれるまでの過程をリアルに共有できるって良いですよね!

    ありがとうございます😊

    • 11月4日
ママリ🔰

私は無痛分娩でしたが、立ち会いにして良かったと思ってます😆妊娠中は私は立ち会わなくていいよ~と言っていて、旦那は絶対立ち会いたい!って言ってました(笑)
しかしいざあの分娩台に上がった途端すごい恐怖で、1人は心細いですし、産まれた時の感動とか喜びとか一緒に感じられて良かったです😌
もう少しで赤ちゃんに会えますね💕出産頑張って下さいね😊✨✨

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    立ち会いたい!って言ってくれる旦那さん素敵ですね🥺
    これから子育てしていく中で痛くてつらい時間も、赤ちゃんが産まれる感動の瞬間も一緒に感じて欲しくて立ち会いを希望しました!!
    良かったと聞けて安心です☺️
    ありがとうございます!!!!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私も運良く3人とも旦那の立ち会いありでした。
正直 役に立ったか、と言えば立ってませんしいなくても良かった気もしますが、初産は怖くて旦那がいるだけで安心できたところもあるので私は立ち会いしてもらって良かったな、と思ってます

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    立ち会ってもらう理由の1番は心細さです🥹やっぱりいてくれるだけで安心できますよね!!
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
はじめてのママり🔰

私は立ち会って貰えて良かったと思ってます!
やっぱ居るだけで安心感があります!!あと背中摩るのが上手でした🤣
出産時に私、旦那、赤ちゃんと皆んなで頑張れた事がすごく貴重で大切な時間になりましたし、
出て来た瞬間に、一言目にありがとうと言って貰えて嬉しかったです☺️

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    背中さするのまで上手なのは優秀すぎますね😂
    新しい家族の誕生の瞬間、やっぱり一緒にいたいなと思います!
    ありがとうって言ってくれたら嬉しいですよね🥹どんな立ち会いになるかわかりませんが、貴重な時間には変わりないですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
(´°‐°`)

立ち会いした方が旦那さんの父親になる!という気持ちが強くなる気がします(笑)なんとなくですが🤣
妊娠、出産って男性は辛さも幸せも味わえないし唯一共有できる?のは胎動を一緒に感じることと分娩時の壮絶さな気がします🤔
あの陣痛から分娩までの長い時間、あっという間な方もいると思いますがそう簡単に体験出来る事では無いと思います🥺
旦那さんが立ち会いを嫌がる方も稀にいますが、嫌がって逃れられるならいいよな。って思ってしまいます🤣こちらは痛みと必然的に向き合わなきゃいけないのになって🤣

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    やっぱりそうですかね!!?😂
    私が立ち会って欲しい理由にそれも含まれます!笑
    うちの旦那さんは妊娠して初めの頃は立ち会いを嫌がっていました😅
    でも辛い陣痛も我が子が産まれる瞬間も、どうしても共有したくて立ち会いをしてもらうことにしました!!
    そんな夫も、胎動が目に見えてわかるようになってきてからは初期には考えられなかったくらいまだお腹にいる我が子にデレデレで、これは立ち会い希望して良かったかなと思っています😂
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
常にケンタ食べたい

私はもともと立ち会ってほしくなかった派なんですが、夜にかけて陣痛が始まって、夫と病院に行ってそのままの流れで立ち会いになりました。分娩室ではテニスボールでおしりを押してくれてたり(フルパワーでやってもらってたのでボールが破壊しました。笑)、いきむ時に身体を起こして支えてくれたりと一緒に頑張ってくれて結果いてくれてめちゃくちゃよかったです!産まれた時は私は赤ちゃんの方ばっか見てて必死すぎて気づかなかったんですが、隣で泣いてたらしいです。クールなキャラなだけに新しい一面が知れて面白かったです☺️
ご夫妻一緒に頑張ってくださいね!

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    テニスボール破壊ってなかなかお産の壮絶さが滲み出てますね😂
    私の夫も比較的クールな方なので妊娠してからお腹に話しかけたり、自分から胎動を触りに来る姿に、こんなことするんだ!とちょっと感動したこともありました🥹
    どんなお産になるかわかりませんが、ちょっと楽しみになりました😊
    頑張ります!!!ありがとうございます!!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

気持ちの問題の感想じゃないですけど、テニスボール係を気兼ねなく頼めるのと水が欲しいとき「水!」の一言で済むので立ち会いは必須です🤣

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    なるほど!!😂
    痛いながらも助産師さんには少し気を遣ってしまいそうなので、夫がいるとその面もいいかもしれませんね!笑
    ありがとうございます😊

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私自身はお産の進みが早かったので居ても居なくてもって感じでしたが、夫は出産の瞬間に立ち会えたことで自覚が芽生えたらしいです☺️ものすごく泣いてました!
私の苦しむ姿はトラウマになったらしいですが(笑)、今は子供の面倒も率先して見てくれますし、産後の私のこともとても労わってくれたので、立ち会ってもらってよかったなーと思ってます🫶
夫は「絶対立ち会いした方がいい!」って友達に勧めまくってました🤭

ままり

父親の自覚が芽生えなさそうだったので、頑張って産むところを見ろ!と思って立ち会いしました!笑
私は触られなくないタイプだったみたいで、旦那はただの空気でした😂陣痛中携帯触っててイライラしたり!私の母に連絡してくれてたみたいですが、こっちは痛いのに呑気に触るな!今じゃねえ!終わってからにしろ!と思いました!🤣
結局最後まで何もしてない旦那でしたが、あの痛みで1人はしんどかったので立ち会いして良かったです🌱
あと少し頑張ってください👶🏻

にゃん。

陣痛耐えてる時も分娩台上がってからも、特別頼りになる〜!って場面はなかったんですが、一緒に呼吸頑張ってくれたり、ただ近くで手を握ってくれたりそれだけで安心感がありました☺️
きっと旦那がいなかったら心細かったと思うし、1人だと水飲んだりもできなかったと思うので、旦那がいてよかったなって思います!

はじめてのママリ🔰

初産は旦那立ち会いあり、2人目はコロナ禍でなしでした!今回は立ち会いできるのでするといってますが、正直いなくてもどちらでもというかんじです💦
コキ使うことはできると思いますが、横にいても全然頼りにはなりません!
むしろこっちが偉いのにてんぱってんじゃないよと思います🤣助産師さんが横にいてくれるだけで安心でした🥰笑