※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族感染を避ける対策や、一歳の子への感染リスク軽減方法について相談です。

インフルの家族感染について。

真ん中の子(年長)が昨日から発熱、今日検査するとインフルでした。
家族感染避けられないですよね。
一歳の末っ子にはうつってほしくないですが、今から何かできる対策ありますか?
家族感染しなかったよという希望のお話も聞かせていただきたいです😭笑

コメント

deleted user

お風呂後のタオル変える
コップなど口に付けるものは同じの使わない
できるだけ同じ部屋にいない
こまめに換気、消毒する
マスク
ですかね。

うちは1番下と私がインフルになり、上2人も保育園お休みさせてずっと一緒にいました。
一応休み始めてから5日後に上2人病院連れてって検査しましたが風邪症状もなくインフル移ってませんでした。
旦那も仕事以外一緒にいましたが移ってません。
換気とマスクくらいしか対策してませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいです!!やはり換気大事ですね!
    マスクはとりあえず症状のある真ん中の子だけ付けさせています。
    具体的な対策ありがとうございました✨

    • 11月3日
晴晴

去年長男だけがインフルエンザなりました!
家族感染免れましたよ✨
下の子以外はマスクして、タオル使う時は長男が最後に。食事はできるだけ離れて(机対角)する。
で大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ!希望がもてます😭✨
    タオルは専用を渡しました!
    あとはかからないことを祈ります。
    ありがとうございました✨

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

子どもがインフルになりましたが、看病しながら隣に寝てたけど私は移りませんでした
マスク、換気、こまめに手洗いしてました。嘔吐もしてたので、その処理とかで絶対に移ったと思ったけど大丈夫でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!マスク換気手洗い大事ですね✨
    全滅したら…とピリピリしてましたが、頑張れそうです!
    ありがとうございました😊

    • 11月3日