
コメント

まぬーる
近所の人と話すのがだるいなら、母子分離の習い事とかのほうが楽かなと思いますけど…
もしくは親子レッスンでも、
レッスン場所をちょい遠目に調節するとか✨
まぬーる
近所の人と話すのがだるいなら、母子分離の習い事とかのほうが楽かなと思いますけど…
もしくは親子レッスンでも、
レッスン場所をちょい遠目に調節するとか✨
「習い事」に関する質問
子の洋服買う余裕も無くなったなぁ。 夫からは月々必要最低金額もらっています 食費6万 光熱2万 日用品2万(オムツ含む) カード引き落とし1万 自分もパートで働いて 子の習い事分と 僅かながらの貯金分引いたら 全然残ら…
4歳4ヶ月(年中)の長男なのですが、絵が描けません。 具体的には人の顔が描けません。 同じようなお子様いらっしゃいますか? また同じくらいの年齢で絵が描けなかったけど、後々描けるようになった、というお子様もいら…
将来の夢がプロ野球選手の息子のいる部屋で、プロならねぇんだから習い事はどこでもいいだろという夫。 息子が野球に興味を持ち始め、7歳の今から野球に習い事で通わせようと思い探しておりました。 子供ながらに将来の夢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ2歳で、まだ年齢的に親子一緒に受けるタイプの習い事なんです😫
揉め事とか、詮索とかあると、しんどそうだなぁと感じています。
やはり近所の教室より、学区外の方が気が楽ですかね😳
まぬーる
もし目的(受験等)がある場合は、断然遠くがオススメです。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!まだきめていませんが、受験の可能性はあるので、
やはり遠くが安心ですね。
詮索とかの問題で遠くがおすすめですか?