※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメリア
家族・旦那

義両親についてです。主人は一人っ子なので義両親からしたら初孫なのに…

義両親についてです。

主人は一人っ子なので義両親からしたら初孫なのに義両親は4回しか孫に会っていません。
理由は昨年末に主人と義母が喧嘩をしたみたいです。
私はその時出掛けていたので詳しいことは分かりません。
義父は今年の誕生日に一人で孫に会いに来ましたが大したプレゼントは持ってこず、義母についても何にも言っていなかったです。
喧嘩にしては長いし孫に興味がないのかなと思ってしまいます。
出産祝いは特に無く産前産後に服を少し買ってもらったのみです。
こんな関わらない義両親の方いますか?

私も子どものことで産後言われたくないことを言われあまり会いたくないです。

住んでる場所は車で30分掛からない距離です。

コメント

じゃむ

羨ましいくらいですけどね😂
こちらも会いたくないならこれで良くないですか?
子供が元々好きじゃない人もいるでしょうし、孫とはいえ年に数回会えればそれでいい人もたくさんいますよ、

  • アメリア

    アメリア

    そうやってもらえると気が楽になります🥺
    元々好きじゃないように見えるので本当に会いたくなるまでそっとしておきます(笑)

    • 11月4日
deleted user

嫌な感じですが、旦那さんと義母の間に入りたくないので放置ですね。うちも一回しか会ってなくて服もないです。会わずに済むならこのままでいいと思いました😅

  • アメリア

    アメリア

    間に入りたくないです😵‍💫
    私のことで喧嘩してる可能性もまだあるので(笑)
    服もないんですね…もう期待も何もできないですよね🤦‍♀️

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

会いたくないなら今の関係でラッキーて感じじゃないですか?
嫁から拒否はよくありますが、あちらから拒否してくるならラッキーと思っておけばいいと思います
良い関係を築きたいと思うなら別ですが主さんが違うなら全然会わない人はいっぱいいますので別に気にしなくてもいいと思います

  • アメリア

    アメリア

    ラッキーです!!でも自分の母親から定期的に心配されるので不安になっていました…😵‍💫
    全然会わない人もいるのですね😄それなら安心してこのままの関係でいたいです😊笑

    • 11月4日
きなこ

祖父母だからといって孫を可愛がらないといけないという決まりもないし、全然そういう人もいると思いますよ〜!会いたくないならむしろラッキーじゃないですか?🥹

  • アメリア

    アメリア

    確かに可愛がらないといけないわけではないですよね😄
    気難しい人ならこっちから会いたくないです☺️☺️
    ラッキーと思って過ごします✨✨

    • 11月4日
sayaka

全くうちと一緒です!旦那一人っ子で
孫興味なしです
久しぶりに会った日には
長男に、でかいね〜小学生でもおかしくない
と言ったり、5歳ならもう重くて抱っこできないとか、
久々に再会しても嬉しそうではないですw

おかしな義両親なので
イベントごとはなにひとつ誘ってません
来年移住するみたいなので
ラッキー✌️です笑

  • アメリア

    アメリア

    一緒の方いると嬉しいです😊
    義両親変なこと言うところも同じです!!笑
    旦那曰くイベントごとほぼしたことないらしいです(笑)

    移住羨ましいです🥹
    近くにいても意味ないですもんね(笑)

    • 11月8日
  • sayaka

    sayaka

    え!そこ気にする?!ってことも
    いきなり言ってきたりするから
    おかしな人なんだなって思ってます笑

    育った環境ですよねやっぱり😅
    これから七五三もありますが
    いつやるかとかもなにも伝えてません🤣
    ウチの親は
    たのしみにしてるけど
    こんなにも違うんだなと笑

    • 11月8日
  • アメリア

    アメリア

    変なこと言われて冗談なのかも分からないしおかしな人って思うのが一番しっくりくるかもしれないですよね🫢

    育った環境が違いすぎてる気がします🥲
    七五三伝えたところで何にもないかもしれないなら伝えなくて良さそうですね😩
    自分の親とやりましょ😌💫

    • 11月9日