※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

長袖ロンパースは赤ちゃんの洋服ですか?種類が多くて混乱しています。

西松屋で長袖ロンパースを購入しました🍒

長袖ロンパースとは洋服という認識で良いのでしょうか、、?

赤ちゃんの肌着とお洋服の種類と呼び方が多すぎて
こんがらがっちゃいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

これは肌着になるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!♡洋服ではなく肌着として使用したいと思います😊

    • 11月2日
オスシ

これは、肌着ですね…!
自宅ではロンパース肌着1枚で過ごしている時期ありました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!肌着だと思って購入し、帰宅してからロンパースと調べると洋服と出てきたので焦りました😂ロンパース肌着と呼ぶのですね👀✨冬生まれですが部屋でこれ一枚は流石に薄着すぎますか、、?💦

    • 11月2日
  • オスシ

    オスシ

    冬の間これ1枚は寒いかなと思います💦
    はじめは新生児用の紐肌着を着せると思うので、ロンパース肌着の出番はもう少し先ですかね☺️!

    • 11月2日
ままり

ロンパースだとお洋服かな?と思いますが、この写真を見る限り肌着のように感じます💦
お洋服の種類、多くて混乱しますよね🥲

  • ままり

    ままり

    例えばなんですけど、この間買ったロンパースはお洋服として使ってます😊
    タイツやレッグウォーマーと合わせて着てます〜

    写真のロンパースは前開きなので、お洋服としては使いづらいかなと思います。部屋着としては良いかもしれないですね♪

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!送ってくださったロンパースとても可愛いですね💐前開きのお洋服は使いづらいとのこと勉強になります🥺このロンパースの下には半袖のボディ肌着を合わせるのでしょうか?とても可愛いので同じコーデしたいです🎀

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    中に半袖のボディスーツを着ています!
    被りのロンパースは首が座ってからの方が着せやすいですよ😊

    • 11月3日
月見大福

ロンパース(ボディスーツ)は肌着ですね😊
家の中ならロンパースだけって人もいましたよ!

赤ちゃん用だとカバーオール、ツーウェイオールは洋服になるかなと思います。
ロンパースでも被りタイプで可愛いのだったら、下にスカッツとかかぼちゃパンツとか履かせて出掛けたりもしてました🙌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!先輩ママからのご意見とても参考になります🥺かぼちゃパンツ..想像しただけで可愛いですね🎃♡おすすめの肌着があれば教えていただけると嬉しいです。。コンビ肌着とボディスーツ前開き長袖は1、2枚ずつ購入しましたが足りるのか不安です💦

    • 11月3日
  • 月見大福

    月見大福

    新生児期はコンビ肌着が楽でした😊
    とにかくオムツ替えが多いのでボタンがめんどくさくて紐のがよかったです。
    枚数は吐き戻しが多い子だと10枚くらいいるって人もいましたが、うちはそうでもなかったので4.5枚あれば十分でした。
    産まれてから買ってきてくれる人がいるなら、足りないと思った時に買うのでいいと思いますよ!

    長女が12月生まれで寒かったので、コンビ肌着にツーウェイオールが基本でしたね✨
    しばらくは外出しないし、家の中は暖かいので、暖かいものをと思ってキルト生地のとか買ったんですが、暑くなりすぎるのでほとんど着せませんでした。
    長女の時も次女(4月生まれ)の時も、結局年中素材の綿のものが一番使いやすかったです。
    一ヶ月検診とかで外に出る時は掛物とかで暖かくすればいいので、冬生まれでもあったか素材の服はいらないです!

    • 11月3日
かんちゃん

部屋ではこれとズボンとかで着せてました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!肌着にズボン合わせも良いんですね✨ズボン買ってみます!

    • 11月2日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    親が気にしないなら家の中は本当に何でもいいと思いますよ!

    • 11月2日
たこさん

西松屋だと袋に入ったロンパースは肌着です😅写真のも肌着です💦
プレオール・ドレスオール・2wayオール・カバーオール、は洋服として着れるものの呼び名です😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!そんな見分け方があったとは知らなかったです、、!👀確かに私が載せた画像は洋服にしては薄いですよね😂教えていただいたので、次行った時は洋服と肌着の区別がつきそうです🙇

    • 11月2日