※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園時期に悩んでいます。息子は幼稚園に行きたくないと言っています。4月生まれで早く発達し、友達と遊ぶのが好き。一方、母子分離の経験がなく、甘えたがり。悩んで秋入園も考え中。皆さんはどうしますか?

幼稚園の入園時期について、今更悩んでいます😭

理由は息子が幼稚園いきたくないと言っているからです💦

2歳児満3歳児クラスで、初め息子は4月入園と考えていました。

4年保育にしようと思った理由は4月生まれな上に発達が早く積極的でお友達と遊ぶの大好きな息子は、家にいるより幼稚園に行ってお友達と遊んだ方が成長できると思ったからです。

でも一方で母子分離の経験がなく(パパと2人でお出かけもないです)、超ママっ子で、まだまだ甘えたい盛りです💦

私としては、息子が可愛くまだまだ一緒にいたい気持ちが大きいです。
でも可愛い子には旅をさせろ、と言う言葉もあるし…
でも一緒にいられるのは今だけだし…
色々考えて悩んでしまいました💦

秋入園にしようかなとも考え始めました💦
皆さんならどうしますか?😭

悩んだご経験のある方もない方も、アドバイスいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ

うちも似たような状況や誕生月で満3歳で入園しました!
お友達がたくさんできたり、満3歳で入園のママさんとお話できたり色々と教えてもらい私にとっても良かったなと思ってます。
制服があるとサイズアウトしてしまったり4年なので役員があれば大変かな?とは思います。

はじめてのママリ🔰

一緒にいることがストレスでなければ、プレだけでも良いと思いますよ😊
無理に入園させず、今は定期的に通うプレだけでも十分かと思います❗️
私は子供の成長のためにも私自身の心の安定にも預かり保育などを利用して、たまには離れたいことがありますが😅

ママリ

うちは2歳児クラス、週5で通ってます。
家にいても思いっきり体を使って遊ぶことが出来ない、同じくらいのお友達と居る方が成長出来る(現に2歳半の頃に4月入園、単語しか話せなかったのに2ヶ月で会話できるるように)色んな遊びをしてきてくれて楽しそう、でも1番の理由は下の子に手がかかるからでした!
息子もその日によって行きたい!って日と、行きたくなーいって日があります。
大人も頑張ろう!って日と何もしたくなーいって日があるので、そんなもんだと思って、行ってこーい!と背中押してます笑笑

母ちゃん大好きっ子、いつも妹と取り合うほどだった息子も、入園3日から泣かなくなり、バイバーイ!って見向きもせずに教室入っていくようになりましたよ笑笑

ぽん

うちも上の子は4月産まれで満3歳から通わせてます

初めは泣いて登園していて
無理して行かさなくてもいい年齢なのにな
泣かしてまで連れて行っていいのかなと悩んでいましたが
途中から楽しんで登園しています
同世代のお友達と遊んだり園での行事があったりで良い刺激になってると思います🥰

私も離れるのは私が寂しかったです💦でも早めに入れて良かったなと思っています

ママと離れたことないなら、まずは親子教室とかで慣らしてから秋入園でもいいと思いますよ〜!