
コメント

はじめてのママリ🔰
15gって結構多いですよ!
スケールで測るのと大さじでは違うので15gまでは小さじ1から徐々に増やしていました。1度スケールで15g測ってみると結構量があるのわかると思います。
なのでほぼ食べない初期レベルなら小さじ1~2から、ちょっとだけど食べてくれる初期レベルなら大さじ1からとかでいいと思います。
うちの子は後期から15g食べてます!
はじめてのママリ🔰
15gって結構多いですよ!
スケールで測るのと大さじでは違うので15gまでは小さじ1から徐々に増やしていました。1度スケールで15g測ってみると結構量があるのわかると思います。
なのでほぼ食べない初期レベルなら小さじ1~2から、ちょっとだけど食べてくれる初期レベルなら大さじ1からとかでいいと思います。
うちの子は後期から15g食べてます!
「離乳食」に関する質問
最近離乳食調子よく食べてたのに 今日は立ち上がったり、いろいろ落としたり どんどん口に入れようとするから 阻止したら怒って泣くしで、 こっちも嫌になって あーもううるさい!って怒っちゃいました💦 そしたら泣いちゃ…
生後5ヶ月で離乳食3週目に入ったのですが、 最近離乳食の途中で泣き出して嫌がりあまり食べてくれません。 2週間まではしっかり完食してくれていたのですが、なにか原因があるのでしょうか?🥲 ミルクはよく飲んでくれるの…
離乳食初めて一カ月経ちました。ご飯は10グラムほどしか食べません。もう二ヶ月目にはいりますが目安の50グラムまで食べられる気がしません。 あまり量食べられなかったよという方はいらっしゃいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽしゅ
そうなのですね🥲回答ありがとうございます!
10倍粥は、いま20〜30は頑張って食べてくれていたので、そのくらい食べててもガーバーのは小さじ1から始めた方がいいですか??さじ1なら、ミルクやお湯は大さじ1くらいでしょうか?🧐
はじめてのママリ🔰
それくらい食べれてるなら大さじ1いけると思います🙆♀️
そうです!大体3倍~4倍くらいのミルク入れてました!大さじ1なら大さじ3くらいのミルクですね!
けどだんだん測るの面倒くさくなって感覚で入れてたのでテクスチャー見つつ適当にでも問題はないと思います💦子どもによって好きな固さもありますし👌
ぽしゅ
質問だらけですみません🙇♀️💦
1歳すぎても、もし食べてくれるなら朝ごはんでガーバーのオートミールも食べさせようと思ってるのですが、1回の量は15gで良いのでしょうか……わたしの友人のお子さんも食べさせてて、すごい食べる子みたいなのですが、完了期でも15gで良いのかなと😅それとバナナとかで大丈夫ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
うちもオートミール15g+バナナなどフルーツあげてます😊フルーツない時は手づかみのおかず(ハンバーグとか)あげる時もありますよ😊よく食べる子です!
あとうちは後期以降はミルク(牛乳)じゃなくてヨーグルトに混ぜてて、牛乳よりふやけにくいのでヨーグルト85gくらい入れてます!
なのでオートミールヨーグルトは100g近く食べてて、普通のご飯と同じくらいの量だし足らないことはないかな?と思います
ぽしゅ
今初めてライスシリアルあげたのですが、粉だと大さじ1で5gだったので、その3倍……?と思ってしまったのですが、大さじ1でミルク大3で大体40gになりました。それで合ってますかね……?😓
やはり、液体と粉だと大さじ1でも量が違うので、アホなので結局どっちだったのかわからなくなってしまいました🥲
はじめてのママリ🔰
合ってます~!
あとは固さが食べにくそうなら全然ミルク足して大丈夫です☺️
ちなみにちょっとレンチンしてあげると柔らかくなります!チンしすぎると水分飛んでしまうので注意ですが💦
ぽしゅ
良かったです🥹ほんといろいろ教えてくださり、とても助かりました🙏
ありがとうございます☺️