※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
子育て・グッズ

担任の先生に画鋲の件を報告すべきでしょうか?

担任の先生に一報入れた方がいいでしょうか?🤔

上の子が小2なんですが、
今のクラスが学級崩壊状態だったので学級PTAでも問題として取り上げられて、校長先生、教頭先生も総出で立て直そうといろいろやっていただいてるところです。

そんな中、子どもが今日歩いていたら変な音がすると思って見たら上履きに画鋲が刺さっていたようです。
それだけならたまたま刺さったのかな?危なかったね
ってことで終わるのかもしれないですが、
よくよく話を聞くと、最近他にも上履きに画鋲が刺さった子が何人かいるとのことで💦

話を聞く感じ、あからさまな個人攻撃みたいないじめではないかなとは思いますが
さすがに故意のイタズラのような気がしてしまって🤔
そもそも学校内にそんなに頻繁に複数の子の靴に刺さるほど画鋲が落ちてるのも不自然ですし。

まだ2年生なのに、今からこんな感じのクラスで不安です🥲

画鋲の件、担任の先生に連絡帳などで一報入れておくべきでしょうか?

コメント

ママリ

そんな危険性ある事なら電話で伝えた方が良いと思います💦

lulu

絶対学校に電話したほうがいいと思います!

ママリ

私なら色々聞くためにも電話します💡

むーむー

画鋲は悪質なので電話して直接話た方がよいですね

りす6号


皆さん回答ありがとうございます!お返事遅くなりました🙇‍♀️
結局、立て続けに2度も消しゴムや鉛筆が無くなることも続いているので、それも含めてやはり明日電話します!
ありがとうございます🙏