
新生児の授乳タイミングがわからず困っています。赤ちゃんが欲しがっているのか判断できず、寝つきも悪い状況です。3時間間隔で母乳をあげているが、どのタイミングで授乳すればいいでしょうか。
新生児を完母で育てています。
欲しがったら授乳、泣いたら授乳が分かりません。
寝つきが悪く母乳飲んでもしばらく寝ないので、ぐずりなのかお腹空いてるのか判断がつきません。
母乳をあげても覚醒し続けるため、どの泣きが欲しがっているなのかわかりません。
指を近づけておっぱいを探すようなら母乳をあげるようにはしていますが…
とりあえず3時間間隔ではあげているので体重増加は順調です。
なかなか寝ない赤ちゃんはどのタイミングで授乳していますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
抱っこしても泣き止まない
口周りを触った時に吸おうとする
口をぱくぱくさせてる
が揃った時は3時間経ってなくても飲ませてます。

退会ユーザー
うちもなかなか寝ない子でしたがおっぱい欲しい時はギャンギャン泣いたり抱っこすると口ぱくぱくしてきたのでよく分かりました!
ただ泣いてるだけなら抱っこゆらゆらで寝かせてました💦
はやく泣きやんでほしい時は吸わせてましたが…笑
体重増加が順調なら、母乳がたくさん出ていてきちんと飲めてると思うのでギャン泣きしてママが辛くない限り飲ませなくてもいいのかな?と思います。
泣き声が辛い時や口ぱくぱくした時に落ち着かせるために吸わせてあげてもいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
1日に50g増えているのでちゃんと飲めているとは思うんですよね…
口ぱくぱくさせたらあげてみます!ありがとうございます😊- 11月2日
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊