![ひでろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の双子の女の子が実際より幼く見られることに悩んでいます。赤ちゃんの成長に個人差があることを理解していますが、低い月齢と言われると複雑な気持ちになります。寝返りしかできないことにも疑問を感じています。
【実際の月齢より低くみられてしまう事について】
今月で9ヶ月になる双子の女の子を育てています。
産まれた時は2000グラム以下の低体重だったものの、
現在は成長曲線ど真ん中、なんならちょい上位まで大きくなりました(かなりムチムチです)☺️
ですが最近、ベビーカーに乗せて散歩などしていると、
大体「3、4ヶ月くらい?」と聞かれます😓
確かにこの月齢なら出来ているであろう、
ハイハイ等もまだ出来ないし、腰も完全に座っていません。
出来ることは寝返りだけ。
たまに寝返り返りを成功させる位です😅
髪の毛も薄毛で未だにパヤパヤです。
赤ちゃんの成長には個人差があるのも理解してるし、
修正月齢7ヶ月だし、と頭では言い聞かせているものの
あまりに低い月齢を言われるので複雑というか、モヤモヤしてしまいます😓気にしすぎでしょうか?
また、やはりこの月齢で寝返りしかできないのはおかしいでしょうか…??
- ひでろー(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子ども3人います
末っ子は2歳半になりました!
1歳以下の子を見て、「〇ヶ月!」とあてる自信がありません(笑)
その頃の大きさとか、成長具合とかあんまり覚えてなくて😂
言ってくる人達、意外と皆適当ですよ(笑)
自分の子の時は割と神経質になるけど、人の子のことは意外とそんなもんです🤣
結論「かわいい❤️」って言いたいだけなので、気にすることないですよ✨
![まぐの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐの
○ヶ月くらいかな?って当てるのって相当難しい気がします💦
上の子下の子でも全然成長が違うし、育児真っ盛りの方でも、育児から離れた方なら尚更分からない気がします🤔
ベビーカーに乗せてらっしゃるなら、その子がハイハイできるのかも腰がすわってるのかも分からないと思います
その辺の○ヶ月?は今日天気いいね!くらいの話題だと思ってあんまり気にしない方がいいですよ〜☺️
-
ひでろー
確かに、私もヨソサマの赤ちゃんの月齢を当てられる気がしません😅
軽い挨拶だと思って真剣に悩まないことにします😁- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーに乗ってる状態ではハイハイやお座りができないとかはわからないので、薄毛なところから判断してるのではないかな?と思いました!
あと9ヶ月くらいになるとできる子はハイハイやずり這いで動き回ってスリムになってくるので
ムチムチ具合から3,4ヶ月(ちょうどムチムチな時期)と判断されてるのかな?と想像しました😌
発達遅すぎると思いませんよ!
まだまだおかしいと思う時期じゃないと思います☺️
-
ひでろー
確かに、どこで声かけられてもムチムチねぇ〜って言われます(笑)太らせすぎましたかね🤣
発達遅すぎないって言ってもらえてなんか救われました😭ありがとうございます!- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子も年少になって今0歳の赤ちゃん見ても何ヶ月か正直分からないです🤣忘れてしまったと言うのが正解かな?みんな赤ちゃん👶って感じです(笑)なので高齢の方とか赤ちゃんと接することがない方とか分からないのはあるあるかなと思います💡
-
ひでろー
あるあるなのですね😁確かに私も他の赤ちゃん見て月齢当てれないです🤣気にし過ぎでしたね☺️
- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半早く産まれてようやく1人は平均の1番下に入ってきたところです👶🏼👶🏼
1歳半すぎてても小さいのでベビーカーに乗せてたら何ヶ月?って聞かれてましたし、2歳間近や2歳になっても(ママリは修正月齢で登録してます)抱っこしてると何ヶ月?や一歳になったばかり?とよく言われます🤣
髪もパヤパヤで今だに1人は後頭部薄いですし、2人とも骨格が細いのでいつも小さく見られるので、小さく産まれたので小さいけど◯ヶ月なんです〜とかもう2歳なんです〜って言ってます!笑
-
ひでろー
下に返信しちゃいました💦
- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも10ヶ月ですが薄毛で小柄(成長曲線割ってます💦)なのもあって半年以下くらいの月齢を言われます😂
当初は気にしていましたが、だんだん
ベビベビしてて可愛いでしょ!どや!
くらいの気持ちになってきました😂そのうちキッズになってしまうのなら、ベビー感ある期間長い方がお得かなと…笑
寝返りに関しては個人差なので全然おかしくないと思います!上の子が10ヶ月まで全然動きませんでした😂
-
ひでろー
そうですね、ベビベビしてて可愛いんです(笑)長く堪能できることを楽しみたいと思います☺️
10ヶ月で動き出したと聞いて希望が持てました💕ありがとうございます!- 11月3日
![ひでろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひでろー
髪の毛パヤパヤだと赤ちゃん感が増しますもんね😁
気にしないで私も◯ヶ月です〜って言うようにします☺️👍
ひでろー
意外と適当に笑いました(笑)
ですね、悪意があって言ってきてるわけじゃないですもんね!深く考えないようにします☺️