
コメント

はじめてのママリ🔰
私の職場では時短にすると勤務時間が減る分給料も減りました、ただ有休が前年度の分ももらえた為復帰時には40日分もらえたのと、ボーナスも出るので同じ時間働くなら時短のがいいのではないかな?と思います!
子供が熱出して休むってなった時有休使えたほうが収入は減らないので…
はじめてのママリ🔰
私の職場では時短にすると勤務時間が減る分給料も減りました、ただ有休が前年度の分ももらえた為復帰時には40日分もらえたのと、ボーナスも出るので同じ時間働くなら時短のがいいのではないかな?と思います!
子供が熱出して休むってなった時有休使えたほうが収入は減らないので…
「時短」に関する質問
歯科衛生士として10年働いてきました。転職を考えています。 子供産んでからはずっとパートです。 歯医者は拘束時間も長く、時短正社員でも土曜出勤が必須であったりと子供がいると正社員になるのは厳しいなあとずっとパ…
毎日毎日怒ってばかりでイライラしかしてないです。 旦那のことが嫌いでベースイライラしていて。 子供も言うこと聞かないで、兄妹喧嘩ばかりで、仕事は曜日によって時短ですが、フルに近く働いてます。 子供が色々病気持…
専業主婦になるか、時短で働けるうちにスキルを積むか悩んでいます。 時短、派遣社員で復帰して数ヶ月経ちます。 平日のほとんどを保育園で過ごし、育休中のように2人で出かける時間がないことに寂しさを感じています。 …
お仕事人気の質問ランキング
ままり
確かに、ボーナスも有休も大事ですよね、、
時短の方がメリット多いですかね😂