※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子どもが手でご飯を食べることに悩んでいます。スプーンは使えるが、お米だけ手で食べる癖があります。同年齢の子どもの食事スタイルについて知りたいです。

2歳7ヶ月

ご飯をまだ手掴みで食べます。

スプーンは使えます。お箸もトレーニング用を多少使えるのですが、お米だけ何度行っても手で食べます。
最近は言葉も理解してるので、スプーン使ってね!といっても嫌なの。とお米だけは必ず手で食べています。

そろそろ年齢的にも直していかないといけないかなと焦りもありつつ、毎日ワンオペで2人で食事なので毎回言い聞かせている時間が嫌になってきました。

同じくらいのお子さんのお食事の際のスプーン使い、手掴みなど、どのような様子でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!

今は箸をメインで使っています。
食べにくい時はスプーンフォークに持ち替えて食べてます🤔
手掴みご飯もたまにします😣

幼稚園に入ったら周りは手掴みしてる子いないと思うので、それを見て治してくれるんじゃないかな😂と甘い考えでいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    有難うございます。
    お箸がメインなんですね!
    素晴らしいです✨

    実は保育園に通っていて、
    保育園では我が子も手掴み食べを一切していないそうなんです。
    周りを見て合わせているんだなと思いました。
    自宅でもやめてもらえるように、時間をかけて頑張ります😢

    • 11月2日
ママリ

基本はスプーンフォーク、補助箸で食べていますが、
食べている途中に、手を使うこともあります!

でも手で食べている子とか、手づかみ食べの頃の動画を見ると、
手で食べてるー、◯ちゃんはスプーンとフォークで食べる、
と呟いています。。

☺︎

2歳4ヶ月までほとんど手でした🙄💦幼稚園に行くようになって、その日の夜からスプーンフォーク使うようになりました🥹お米だけ手ならおにぎりにしちゃったらどうですかね😊マナー的にも気になりません😊集団生活に入れば変わってくると思いますよ☺️

milk

0歳から園に行ってます😊

いま2歳ですが
スプーン、フォーク、トレーニング箸とその時に使いたいもので食べてます(笑)

手掴みもしますよ〜(笑)
好きな物だけ手で摘んだりもしてます🤣
食べるだけ良いやとは思いつつ、こっち使った方が手がキレイキレイのままだよ〜とか言って持たせたりしてます😆

食べさせて〜も良くするし
まだまだ今からかなー?って思ってます🤭
その時の気分もありそうなので、そこまで怒ることもなく、、、見守ってるって感じです🤣

まま

2歳からは手で食べて良い物、ダメな物は言ってます。
上の子は箸の練習してたところで、
真ん中の子は1歳半から箸でしか食べなかったです。
なので取りにくいものは手で食べようとするのでフォークで刺して渡してました。
下の子は毎日毎回都度注意してますがまだ手掴みな事もあります。

お米だけ手掴みなら私ならおにぎりにします。
でも園ではちゃんと使えてるなら家では緩くても良いかな?と思います☺️
うちはまだ通ってないので厳し目に言ってますが。