※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

昨日も昼間に質問させていただいたのですが、夢のマイホームということ…

昨日も昼間に質問させていただいたのですが、夢のマイホームということで慎重になってしまって…もう一度聞かせてください!

どの間取りがいいと思いますか?

東側に庭が来るので、できればキッチンの東側は掃き出し窓を付けたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチン丸見えになるのが気になるので、来客時はロールスクリーンで目隠し。

はじめてのママリ🔰

キッチンの向きを変える。

はじめてのママリ🔰

キッチンの向きを変え、ランドリーへの扉を諦める。

はじめてのママリ🔰

キッチンの位置を変え、掃き出し窓を諦める。

はな

コメントすみません

来客時にロールスクリーンしてたら、お茶出したりとかするたびに開け閉めすることになり、かなり面倒だと思います。
1つめの間取りにするなら、もう丸見えは諦めて片付け頑張る気持ちの方が良いかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    た、確かに…ママリでは色んなことに気付かされます😭
    ロールスクリーンいい案だと思ったんですが…
    いえいえ、コメントありがとうございます!!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

ランドリー扉なしで、横並びダイニングが一番スッキリしていいと思います。

洗濯と料理同時にやりますか?

キッチンの裏側通って洗面やランドリーに行かれると私は邪魔なので、
完全に分けたい派です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!私もそれが1番いいと思ってます☺️
    でも夫はランドリーへの扉はあった方が絶対便利だって譲りません😭わざわざ廊下に出るのが面倒らしいです。

    • 11月1日
はじめてのママリ

キッチンの位置を変えたらパントリーまで遠くなってしまうので不便かなと思いました!
回遊動線になるので2番目が良いなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンの周りを回れるのいいですよね!
    ありがとうございます☺️

    • 11月2日