
auのマモリーノ5契約後、UQモバイルでGPS検索できない問題にショックを受けています。裏ワザがあるか教えてください。
auのマモリーノ5を今日契約してきました。
帰宅して設定している時にUQモバイルユーザーは
GPS検索ができない事を知りました😢
何か裏ワザとかないのでしょうか、、
ショック過ぎます😱😱😱
- 凛(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

YY
私もUQなので色々調べてましたが
居場所通知ってゆうのが使えると思います!
こちらから『居場所通知』とメールを送ったら、向こうから現在地のマップが送られてくる。みたいな機能です!
ただ、こちらからの送信3円、向こうも送信に3円がかかるはずです!

凛
教えて頂き本当にありがとうございます🙇♀️‼️
私はろくに調べずに契約しに行ってしまったので勝手に裏切られた感じでモヤモヤしてしまってて😭💦
私も常に確認してたいタイプなので本当に料金が恐ろしいです💦
このまま私がUQユーザーならスマホのが絶対安いじゃんと思ったのですが、スマホだとLINEとかYouTubeとか余計な物がついてくるのが嫌だなぁと思ってます😫
BOTトーク今調べてみたんですが、料金お安めで凄いいいですね👏✨️
私もこれにたどり着きたかったです😭
昨日契約したばっかなので明日auに行って料金シミュレーション受けることにしたんですけど、なるべく出費抑えたいですよね𓂃 💸
今ってスマホ持つの早いですよね💦
うちも周りの友達が持ち始めたら欲しい〜て言いそうです💦
凛
回答ありがとうございます🙇♀️
居場所通知できました‼️
ただお金がいちいちかかってしまうんですね💦
YYさんもUQのままマモリーノお使いですか?
電話もメッセージもお金がかかるならまたauに戻そうか迷ってきました💦
YY
できて良かったです😊!
私もマモリーノ検討したんですが
おっしゃる通りGPS、電話、メール
全部お金かかるの嫌ですよね~!
私がちょこちょこGPS見たいタイプなので、1回1回は小額でも積み重なったら大きい😭笑
普通のスマホと変わらない請求ならキッズケータイの意味ないな~と😅
結局、キッズケータイではなく
BOTトークってゆうGPSを買いました!
3年生くらいになった時にUQのスマホ購入しようかな~と考えてます🙄
凛
下に返信してしまいました🙇♀️🙇♀️
YY
契約の際に良いことばかりじゃ無く
デメリットもちゃんと教えて欲しいですよね😭
上の子はUQスマホなんですが
親が管理できる、ファミリーリンクってゆうアプリを入れてます👍
GPSも無料で見れるし、親の携帯から操作して、使わせたくないアプリや機能は使えないように設定も出来ます😊
万が一、何かの課金しそうになっても、親の携帯に通知が来て、親の携帯から許可しないと課金も出来ない仕組みです🙌
ただ子供の学校がGPS、キッズケータイなら持ち込みOK!スマホNG!
なので下の子は登下校のGPSを見たいので、しばらくはBOTトーク使う予定です😂
凛
こちらのリサーチ不足も十分承知してるんですけど、担当の方との会話の中で何回も私はUQユーザーって言ったので教えて貰えたらなって思っちゃいました💦
ちゃんと親のスマホから管理できるようになってるんですね‼️
課金とか1番恐ろしいです、、カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
スマホ持たせる事になったら参考にさせて頂きます🙇♀️‼️
学校によってルール違いますもんね💦
うちは学校まで近いので学校へは持たせてないのですが、放課後学校に遊びに行った時に持たせようと思ってて💦
1度学校から抜け出した事があるので随時GPSを見ていたかったんですが残念です😭
BOTトークならすぐに子供の声も聞けるし安心しますね🥺
ちなみに上のお子さんのUQは月々いくらぐらいの料金なんですか☺️?
YY
不親切ですよね😅
キッズケータイなんてGPS必須なのに!
凛さんのように知らずに契約してる人、少なくないですよね💦
UQ今はプラン変わったようですが
息子は旧プランのままなので
くりこしS(3GB)+60分通話無料
→1980円
自宅セット割りで
1980円→1400円
+故障紛失サポート、端末代、LINE使えないお友達へのメールの送信料、
って感じです😊
凛
結局UQユーザーのままマモリーノ使うことにしました^^;
UQの料金を知ったらauに戻すのに結構勇気いりますね😥
お子さんの携帯料金お安いですね👏✨️
自宅セット割りで結構お得になるんですね😆‼️
YY
そうですね~💦
auだと基本料金がかなり高くなるし
それに比べたら今のままのほうが良いんでしょうね😣
UQからキッズケータイ出してくれればいいんですけどね~😂
凛
返信遅れました💦
なるべく携帯料金抑えたいですよね😭
親戚の子が電話にお金がかかる事を知らず友達と長電話して、請求が2万来たって話聞いて怯えています😱
しっかり使わない時は隠さないとダメですね🥲
本当にそれ思います‼️
格安SIMからもそれなりのキッズケータイ出してくれたら助かりますよね😭
でもこんな思い二度とごめんなので、思い立ったらすぐ行動はやめてしーっかり調べる癖を付けます😇笑