※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

生後6ヶ月以降のお子さんの離乳食や水分補給について教えてください。

生後6ヶ月以降のお子さんをお持ちの完母の方に質問です!

離乳食や母乳、母乳以外の水分補給のタイミングや回数を教えてください(>_<)

コメント

うさぎ

母乳しか水分与えてないです😊
母乳が出るならまだ与える必要ないって言われたので(^^)

  • あこ

    あこ

    そうなんですね〜〜!!産院でも母乳出てるなら無理に水とか与えなくていいと言われてたので、母乳のみでもいいのかなぁと疑問に思ったんですが、大丈夫なんですね〜😉💕

    • 2月27日
ぶるぞん

7:00授乳
9:30〜 離乳食(麦茶50〜100ml)+授乳
14:00授乳
17:30〜 離乳食(麦茶50〜100ml)+授乳
21:00 授乳

離乳食、朝寝、昼寝、お風呂の後に麦茶を50mlくらいあげてます😊

  • あこ

    あこ

    離乳食のあとに水分補給って感じなのですね!細かく記入してくださりありがとうございます🙏🏻😉💕参考になります

    • 2月27日
yhym

自分が飲むタイミングであげていました(*⁰▿⁰*)
離乳食も食事の時にあげてましたし(^ ^)

人間ですから、あんまり神経質になりすぎずあげて見て飲まない時もあるし、飲む時もあるし、そんなもんで大丈夫だと思いますよ(^-^)

私は欲しがった時と自分が済ませる時にあげていました(*⁰▿⁰*)

  • あこ

    あこ

    神経質にならないの大事ですよね〜〜😣💦
    離乳食もあんまり食べないし、のんびりでいいのかなぁと思ってたんですが、母に「そろそろお水とかもあげないとっ!」って急かされたので焦ってしまいました💦💦
    ありがとうございます💕

    • 2月27日
  • yhym

    yhym

    うちの子供は1歳まで離乳食食べませんでしたよ❣️
    母乳だけで大きくなりました(*⁰▿⁰*)

    子供にも気分があるので、とりあえず与えてみて後は様子を見る程度で大丈夫だと思いますよ(^-^)

    • 2月27日
ママリ

私は母乳だけでしたよ(´-`).。oO
ご飯をモリモリ食べるようになってから、欲しがるようならお水でした。

お茶だと歯の茶渋が気になるので…

  • あこ

    あこ

    茶渋は盲点でした……!そういえば茶渋つきますよね……全然気づいてなかったのでありがたいです〜〜!

    母乳だけなら特に水分補給も気にしなくて良い感じなのですね!参考になります!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

7時30分起床
8時離乳食に麦茶50ml&授乳
13時授乳
16時30分離乳食に麦茶50ml&授乳
20時30分授乳&就寝

授乳と授乳の合間に麦茶を飲ませています!欲しがるだけあげていますよ(。>∀<。)

  • あこ

    あこ

    詳しく書いてくださりありがたいです〜〜!参考になります💕
    授乳と授乳の合間がポイントなのですね😉💕

    • 2月27日
東條希

4:30〜5:30起床
7:00離乳食と麦茶
9:00授乳朝寝
12:00授乳昼寝する時
昼寝しなかった場合14時とか眠い時に授乳しながら寝る
17:00離乳食と麦茶
19時お風呂と麦茶
19:30〜20時に授乳しながら就寝
麦茶は一日通して100くらいです
夜は1時間〜2時間半置きに授乳です( ;∀;)
同じ質問しようとしていたので他の方のも参考にさせて頂いたきました!
あこさんのお子さんはどんな流れですか?
差し支えなければ教えてください♪

  • あこ

    あこ

    詳しく書いてくださりありがとうございます!
    私はまだ水分補給などはさせてなくて、今日母にそれを言ったら「まだ飲ませてないの?!早く慣らさないと!」と急かされて、どこにも相談できなくて気になってしまったんですよね💦
    うちの流れは
    6:30起床
    8時離乳食
    9時授乳
    12時授乳
    14時授乳
    16時授乳
    18時お風呂と授乳
    19時就寝
    22時授乳
    1時授乳
    4時授乳
    というような流れです〜授乳回数も多いのかなぁと気になるところです😣💦

    • 2月27日
  • 東條希

    東條希

    昔みたいにお風呂上がりに白湯とかいらないよって病院に言われたりして母親世代と変わったりしてるみたいなのでうちも同じこと言われました!
    昼は出かけたりして機嫌が良ければ三、四時間空きますが基本昼夜2時間でちょいちょい母乳飲んでます。
    未だにちょびちょび飲むタイプだねって助産師さんに言われました♪

    • 2月27日
  • Lala

    Lala

    横から失礼します(´・_・`)
    前も同じ問題をし、しかも授乳間隔2時間で飲みすぎじゃないかと心配しました。
    みなさんがあげてるっていうので、あと授乳間隔3、4時間がいいと(離乳食始まったら、間隔あかないと胃に負担)
    それから3時間するようにして、娘も平気(°_°)
    2時間の時も飲んでくれるから、ただの食いしん坊じゃないか! 笑
    そして風呂上がりにお湯欲しい分あげるようにしました(°_°)
    母乳だっと水分補給いらないと聞きますので、いろいろ迷っちゃいますね>_<
    やっぱり母乳は水分補給いらないですね!
    子育て難しいですね!T_T

    • 2月28日
  • 東條希

    東條希

    確かに最近はきもどし多いような、、
    昼はご飯食べてから三時間は開けるのでしょうか?
    夜は一二時間で起きるので三時間開けるの厳しいのですが( ;∀;)

    • 2月28日
  • Lala

    Lala

    はい!時間を見てあげるようになりなした(´・_・`)
    8時授乳
    11時離乳食+授乳
    2時授乳
    5時授乳
    6時風呂+お湯少々
    8時授乳そのまま寝る
    夜中一回起きるか起きないか
    今日は起きました 笑
    たまに時間ちょっとずれるですが、うまく調整してまたこの時間通りになりますように!

    • 2月28日
  • 東條希

    東條希

    夜は厳しいので昼間だけでも頑張って見ます!ありがとうございました♪

    • 2月28日