
1歳の子が中耳炎で受診。小児科から耳鼻科へ紹介。別クリニックで治療でお金がかかるので不便。今後は高熱時は直接耳鼻科へ行くことを考え中。
1歳の子が初めて中耳炎になりました。
中耳炎になってるとは思わず、小児科を受診したら耳を見て中耳炎疑いと言われ、隣の病院(小児科の連携病院)の耳鼻科で見てもらうように言われました。
胸も少しゼイゼイしてたので、喘息じゃないけど様子を見ましょうと言われました。
耳鼻科にもう一度来るように言われ、明日受診します。
小児科にも薬を飲みきったら来週来てと言われました😂
小児科と耳鼻科が一緒のクリニックがあるんですけど、そこだったら一箇所で済んだのかなと思ってしまいました💦
(病院が別なのでお金が受診のたびにかかります)
初めての高熱が出てぐったりしていて、耳の症状はなかったので耳鼻科の頭はありませんでした😂
今回のことで、高熱が出て怪しいときは最初から耳鼻科に行こうと思いましたが、似たような経験ありますか?
中耳炎は小児科ではだめなのでしょうか?
なんとなく腑に落ちないところもあって相談しました…😅
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

いりたけ🍄
小児科ではやっぱり内科メインだから、中耳炎となると耳鼻科に行ってくださいと言われますよね……
高熱が出て耳鼻科行っても、それはそれで内科系だったら小児科行って……となりそうですし。
次からはその一緒になってるとこに行くしかないですね😅

はじめてのママリ
上の子が1歳から中耳炎頻発しましたが、最初から耳鼻科行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
上の子はなったこともなくて、下の子もまさか中耳炎だとは思わなかったんですよ😅- 11月1日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😂
かかりつけだったのでそこの小児科にいつも行ってるんですが、耳も怪しいなと思ったら小児科耳鼻科が一緒のクリニックに行こうと思います😅
今回は仕方ないんですよね💦