※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半で離乳食を始めたが、嫌がって食べない。悩んでいる。再開するか、止めるか迷っている。食べることに興味がないかも。焦っている。周囲に相談できる人がいない。

【離乳食の進め方について悩んでいます】

離乳食について
5ヶ月半ばで離乳食を初めて8日目まであげていて麦茶とおかゆをあげていて新しくにんじんも始めたのですが口を全くあけてくれず近づけると凄く嫌々していて1さじも食べてもらえずスプーンにちょっと乗せたぐらいしか食べてもらえませんでした。
1日目は口を開けて食べてくれていたのですが2日目からだんだん嫌々してきて8日目で口も開けてくれず口が少しあいた瞬間入れるぐらいしかできず入っても口から出してしまいます。椅子に座らせてあげているのですが動けないのが嫌なのか段々嫌々してきて暴れてしまいます。
スプーンを違うのに変えても嫌がり椅子が嫌だから口を開けてくれないのかなって思って抱っこしてあげても嫌がります…
まだ初めるのが早かったのかなと思い6ヶ月になってからまた再開すればいいのかなと悩んでいます。
同居しているお義母さんたちにも「こうなったらどうすればいいのかわかる?、分かる人とか誰かいないの?」と言われママ友もいないのでどうすればいいか困ってます。😔
皆さん離乳食どんな感じに進めていますか?
1さじも食べてくれないけどどんどん次に進んでいいのか一回やめたほうがいいのか…
元々ミルクもいっぱい飲む子ではないので食にはあんまり興味がないのかなと思ったり…(平均トータル量600以上で多くて800です。外出したりすると600いかない時もあります。)
でも離乳食進めていかないといけないしで焦っています。
長文ですみません…よろしくお願いします🙇‍♀️🥺

コメント

ひ

まだ5ヶ月ならゆっくりで大丈夫かな?と思います😄
歯は生えてますか??

うちの子も最初は全然でした😅
スプーンで遊びたい!噛みたい!
麦茶はベー👅
お粥も入ってるのか出てるのか😅

とりあえずイスに座ってご飯を食べるって習慣だけつけよう!ってぐらいの気持ちで、好きな歌で気引いたり楽しませてました😭💦💦💦

人参とカボチャが甘くて好きだったみたいでそこから食べるようになり、食べない日は人参とカボチャに混ぜて食べさせたりしてました🤣

ママリ

おかゆは食べるんですよね?
にんじんが嫌いだったのかな?🥺
他の食材で試してみたらどうですかね🤔
離乳食なんて全然焦ることないですよ!
思い通りに進まないのが当たり前です😌

はじめてのママリ🔰

おかゆは1日目は普通に食べてくれてたんですが次の日からは嫌な顔をして吐き出してます。麦茶は最初から不味そうな顔して吐き出してます…
そのぐらいの気持ちでいないとやってられないですよね…😭
お義母さんたちに見られながらあげているのでプレッシャーが凄くて…😔
試しにやってみます!!
ありがとうございます🙏

はじめてのママリ🔰

まだ歯は生えてないですがよく口に手を入れてもぐもぐしたり歯固めをひきちぎるかのような噛みかたをしていますw