
コメント

はじめてのママリ🔰
物だと好みもあるのでギフト券だと本当嬉しいです!!
2人目だと尚更上の子からのお下がりなどで育児用品は揃っているはずなので😂
焼き菓子も日持ちするし育児の合間に食べられるので嬉しいですね✨
西松屋がお家の近くにある事も考慮していて素晴らしいと思いました☺💓

はじめてのママリ
私は嬉しいです!
でも3000円でお返しいらないと言われても、ちょっとお菓子などは返しちゃいます😊
はじめてのママリ🔰
物だと好みもあるのでギフト券だと本当嬉しいです!!
2人目だと尚更上の子からのお下がりなどで育児用品は揃っているはずなので😂
焼き菓子も日持ちするし育児の合間に食べられるので嬉しいですね✨
西松屋がお家の近くにある事も考慮していて素晴らしいと思いました☺💓
はじめてのママリ
私は嬉しいです!
でも3000円でお返しいらないと言われても、ちょっとお菓子などは返しちゃいます😊
「ママ友」に関する質問
ママ友が遊びに来て帰る時、いつも玄関の扉を開けっ放しにするのがストレスです。 下の子が靴履いてる時にママ友が先に外に出て、扉開けっ放しにして待ってます。 最初に上の子も扉を閉めず出ていくのでそのまま開けっ放…
離婚して引っ越し予定です。 事情があってたくさんのママ友や旦那さんが協力してくださっています。 引っ越し当日に手伝ってくださる方々には、お昼(出前)と手土産に食べ物か商品券をお渡ししたいと思っています。 引っ…
小学生ママさん、どうやって 小学校のママ友できましたか? ママ友とは呼べなくても話せる人って できましたか?💦 (園が一緒の人以外で) 新一年生になりましたが 知り合いゼロなので話せたり 相談する人が誰も居ないの…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽぽママ
金額はどうでしょうか?
5000円超えてきたらお返しとか考えて大変かと思ったのですが、「少ない!」ってなりますか?
はじめてのママリ🔰
ママ友ならその位が丁度いいと思いました!お返しなしの気遣いも嬉しいと思います✨
私も来月3000円分の商品券+お菓子プレゼントする予定です😆
5000円以上のお祝いをママ友から頂いたのですが気遣うしお返し考えるのも大変でした😭笑