※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの寝る服装について、18℃〜20℃の室温で短肌着+コンビ肌着+スリーパーを着せていますが、SIDSの心配があります。他の方はどのような服装で寝かせていますか?

【生後3ヶ月の赤ちゃんの寝る時の服装について】

生後3ヶ月の子を育てています👶🏻

寝る時はどのような組み合わせで着せていますか?💦
夜の室温が大体18℃〜20℃なので、今は短肌着+コンビ肌着+スリーパー(手足が覆われているもの)で寝させていますが、SIDSが怖くて着させすぎていないかが心配です🥲

夜中のオムツ替えの時に膝裏を触るとしっとりしていて、お腹はポカポカしていますがサラッとしています。

皆さんはどのような服装で着せているか教えてほしいです💡

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月、室温20〜21℃で半袖肌着+長袖カバーオールか長袖パジャマ+6重ガーゼスリーパーです😊
朝方冷えそうな日は、薄手フリース素材のスリーパーにしています!
SIDSを防ぐのに手足は出しておいた方がいいそうなので、わが家では覆わないようにしています☺️

  • るるこ

    るるこ

    手足を出した方がいいんですね😳😳
    知識不足でした🥺ありがとうございます🥺✨

    • 10月31日