※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での出来事について担任に話すべきか、悩んでいます。

至急、ご意見ください!!

先程、保育園の見学(下の子)で、たまたま上の子が園庭で遊んでいるのをみたら、同じクラスの男の子に、首根っこ掴まれて、ぶんって投げ飛ばされそうになり、その後、息子が逃げたら、また追って、洋服を引っ張り、首がしまるみたいに、後ろから引っ張って、押したり、投げ飛ばそうとして、息子が苦しそうにしてました。

たまたまそこで違うクラスの先生が気づいて、止めてくれたのですが(私は2階から見てた)、あまりの衝撃にその後、下の子の見学に集中できず…

皆様から、担任に見たことを話しますか??多分担任は気づいてないと思います。

このあと、お迎えの時に軽くお話するか(文句を言うとかでなく、事実だけ伝える)、それとも、何も話さないかどうされますか??

もちろん、うちの子が何か気に障ることを言ったりした可能性もありますし、上記のことが男の子同士で日常茶飯事なら、言うとモンペと思われるかな…と悩んでいます。。

コメント

deleted user

私なら絶対に言います
子供同士のトラブルとはいえ
暴力は良くない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます😭
    「暴力はよくない」そうですよね!!確かに、どんな理由でも良くないですよね…😢
    心強い回答ありがとうございました!!

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さすがに首根っこまで行くと…
    私なら許せない😭

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…本当に今思い出しても震え止まらず…だから、保育園嫌いだって言ってたのかな…とか色々考えてしまいました
    本当に許せないです…💦
    相談のっていただき、ありがとうございました😭

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元々嫌だって言っていたんですか!?
    だとすると日常的にあった可能性高いですね

    いい方向にいくといいですね!お互いに!

    • 10月31日
はじめてのママリ

言いますね💦
そこまでしてるなら相手の子の親に話がいってもいいぐらいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます😭ご意見聞けて良かったです!!
    そうですよね…月齢差もあって、体格もかなり違うので、完全にイジメられてるみたいでして…
    頭を打つんではないかとか見てて、本当にドキドキで、あまりの衝撃に今も泣きそうです。。
    お迎えの時に言います!!ありがとうございました🙇

    • 10月31日
ままり

絶対いいます!
それが日常茶飯事なのかも確認して
相手の保護者も子供が暴力してる事を知ってるのか確認します。
ハプニングの怪我ならわかりますが
完全に相手の子は悪意もあるし大きな怪我に継がなるかもしれないので😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます😭
    なるほど、それが日常茶飯事なのかの確認も必要ですね!
    本当に、故意アリのやり方で、頭を打つのでは、首しまるのでは…と思ってしまって…衝撃過ぎて、今も思い出すと泣きそうです😢

    本日先生に伝えます。ご回答ありがとうございました🙇

    • 10月31日
pipipipipi

それは言います。
日に日にエスカレートしても嫌ですし。
4歳の子ならその子の名前も分かると思うので子供に聞いてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます😭たしかに、エスカレートする可能性もありますよね…😢
    もう衝撃過ぎて、ドキドキが止まりません…
    子供にも何があったか確認しようと思います!!ご回答ありがとうございました🙇

    • 10月31日
ぽん

私も伝えます
日常的にされてる可能性もありますしね