
コメント

退会ユーザー
切り替えができないってどれぐらいの時間切り替えられないのですか?
片付けるのやだ!まだ遊ぶ!というのは2〜3歳ではよくある光景だと思います。

砂遊び
帰るよーになっても
泣いたり逃げたり怒ったりして
抱き抱えて帰るって
私が行ってる児童館では
よく見る光景ですよ☺️
退会ユーザー
切り替えができないってどれぐらいの時間切り替えられないのですか?
片付けるのやだ!まだ遊ぶ!というのは2〜3歳ではよくある光景だと思います。
砂遊び
帰るよーになっても
泣いたり逃げたり怒ったりして
抱き抱えて帰るって
私が行ってる児童館では
よく見る光景ですよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
すんごい疲れていて自分の車と間違えて 他人の車のドアを開けてしまいました😱 鍵がかかってないので あれ?掛け忘れたっけと思って ボタンを押したらスライドドアが開いて 中を見て他人の車と気付きました😰 中に人はおら…
専業主婦のかたで。 育児で自分の時間がなかなか取れなくて、夜皆が寝てから 変な時間に携帯見ながらベッドのなかで2時間とか自分の時間作るようになってしまって 朝の4時頃にそんなことをしていたらお腹すいてご飯食べ…
3歳の子どもがママっ子すぎてすごいです。 かわいいけどずっとママママで疲れる時があります😢 ご飯してても1人遊びせず、ずっと隣に来て話かけてきたり 一緒にあそぼ!って言うのでなかなかご飯もできません。 私がトイレ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
RIMA
15分以上イヤイヤして、無理矢理外出るまで暴れてます💦
退会ユーザー
我が家は子ども3人いますが、
そういう遊び場でイヤイヤせずに帰ったことないですね🤔
うちの子達は30分以上暴れてましたが。
無理矢理抱えて帰った後、他のことに気を逸らして(例えば車に乗ったことやお菓子やYouTube等)で機嫌が直れば普通だと思います。
RIMA
そうなんですか😭
先生たちが、ぞうさんの絵がついたうちわとかで気を逸らしたりしても、ダメやだ!ぎゃぁぁ って騒いで癇癪起こしてます🥲
退会ユーザー
それゃぞうさんのうちわじゃ気は逸れないでしょう😅
本人にとって、その場で遊ぶということ以上に魅力的な提案じゃなきゃ泣き止まないですよ😅