
コメント

退会ユーザー
切り替えができないってどれぐらいの時間切り替えられないのですか?
片付けるのやだ!まだ遊ぶ!というのは2〜3歳ではよくある光景だと思います。

砂遊び
帰るよーになっても
泣いたり逃げたり怒ったりして
抱き抱えて帰るって
私が行ってる児童館では
よく見る光景ですよ☺️
退会ユーザー
切り替えができないってどれぐらいの時間切り替えられないのですか?
片付けるのやだ!まだ遊ぶ!というのは2〜3歳ではよくある光景だと思います。
砂遊び
帰るよーになっても
泣いたり逃げたり怒ったりして
抱き抱えて帰るって
私が行ってる児童館では
よく見る光景ですよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
人間関係が面倒だと感じてしまいます。 子供の学校、習い事、職場、義家族、友達… 最近は波風立てずに深く仲良くならずにしてしまうようになりました。正直、人と関わると嫌な事があったり、帰った後ザワザワしてしまう…
子育てしんどいとか予想外で妊娠しちゃったとか よく周りから相談されます。 私自身、子供が4人いて子沢山なのもありますが 予想外の妊娠の話を聞いて返事をしていたら、ママリちゃんもならうちも大丈夫よね!?とか言わ…
私自身の事なんですが、、、 食への執着心が強いのは病気ですか? 幼少期から食べる事が好きで 自分の物は他人にあげたくない! という気持ちが強いです。 母に食べてたラーメンを勝手に少し食べられて 発狂して暴れ回っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
RIMA
15分以上イヤイヤして、無理矢理外出るまで暴れてます💦
退会ユーザー
我が家は子ども3人いますが、
そういう遊び場でイヤイヤせずに帰ったことないですね🤔
うちの子達は30分以上暴れてましたが。
無理矢理抱えて帰った後、他のことに気を逸らして(例えば車に乗ったことやお菓子やYouTube等)で機嫌が直れば普通だと思います。
RIMA
そうなんですか😭
先生たちが、ぞうさんの絵がついたうちわとかで気を逸らしたりしても、ダメやだ!ぎゃぁぁ って騒いで癇癪起こしてます🥲
退会ユーザー
それゃぞうさんのうちわじゃ気は逸れないでしょう😅
本人にとって、その場で遊ぶということ以上に魅力的な提案じゃなきゃ泣き止まないですよ😅