![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
預け始められるのが1日からなので慣らしが1日からですよ
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
慣らし保育が1日からです!
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます☺️
7ヶ月頃から預ける予定なのですが、1ヶ月くらいかかりますかね?😳- 10月31日
-
みみ
下の子を6ヶ月から預けましたが
まだ小さかったのと、仕事復帰が入園の翌月末だったということもあり、こちらの希望で1ヶ月慣らし保育期間にしました!- 10月31日
-
はじめてのママリ
そのような事もできるのですね😳
教えていただきありがとうございます☺️- 10月31日
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます☺️
慣らし保育はその子によって期間とかは違うんですかね?🥺
ままり
園によっても、その子によっても違います
0歳は慣らしが長めのことがおおいです
はじめてのママリ
なるほど🤔
慣らし保育中は仕事復帰はせずに、一日預けられるようになってから復帰ですよね?😳
ままり
人によると思います
上のこのとき(1歳半)は4月1日復帰&入園でした
一週間くらい
下の子は10ヶ月からでその時はまだ復帰してなくて2週間くらい慣らし保育しました
長いと1ヶ月くらい慣らし保育する場合もあるのでそういう場合はなかなか復帰もできませんよね
私のすんでるところは入園から2ヶ月後までに復帰してたらオッケーになってます
はじめてのママリ
なるほどです!☺️
沢山教えていただきありがとうございます!🙏