コメント
たむ
わかります!
完ミなんで洗い物やら消毒やらで(>人<;)1日があっという間。
matan16
すみません返信するとこ間違えました!離乳食めんどくさいですよね(*´◒`*)
-
ルルラン
作るのもブレンダーにしてから楽にはなりましたが、夕飯作るのだけでも面倒くさがりなので離乳食も決まった素材になってます。ベビーフード貰ったのとかも少しづつ取り入れてますが、作るのより食べさせるのが本当に大変ですよね
- 2月27日
ルルラン
うちも完成ミで、1回に沢山飲めない子なので80ぐらいを9回〜やってます(泣)なので哺乳瓶は最近まで8本回し…最近サイズをLに変えたのきっかけに5本に減らしました。消毒洗いするの面倒くさいし離乳食で出た食器も桶に溜まっていきます(笑)最近はよくゴネるのでほんと疲れます。旦那もお手上げ状態で、普通こんななん?って聞いてくるぐらいです。
たむ
ゆったんさん〜(>人<;)めっちゃきもちわかります!え!9回ですか?(>人<;)
めっちゃたいへん。うちも8本フル稼働です。
うちのこも100とかしかのめないんです。
でも夜は160とか200ほんのたまーに飲みます。でも助産師さんにはこまめに飲ませちゃダメと怒られ5回にしてますが5回ではやはり少ないみたいで体重がすくなく検診で先生に指導をうけました。
一体どうしたらいいのかもぅ泣きそうです。ミルクの種類も変えましたし
温度もきをつけてます。
昨日出かけたのでいいチャンスだと思い欲しがるまであげないでみようとおもったら五時間欲しがらずには流石に飲ませないととおもったら200飲みました。
外出先だったから刺激がありぐずらなかったんだとはおもうんですが流石に5時間200は心配で。
ゆったんさんも同じようになやんで離乳食も大変な思いをしていらっしゃると思うと私だけじゃないんだと涙が出てきちゃいました。
頑張りましょう!そしてどうにか解決しましょう!
ルルラン
5ヶ月の時(離乳食開始直前)まで毎日ミルク飲まない事の悩みでつらかったです。鬱になりそうなぐらい…。保健師さんに何度も相談してこれもやったアレも試したよ!って心の中で叫んでました。5時間あけても飲むのは90ぐらい(笑)ほんといやになりました。保健師さんもお手上げで病院で相談されては?と言われ先生はミルク嫌いなんだろうね〜離乳食も始まるし体重の増加で様子見ようといわれました。離乳食は嫌がらず食べてくれるようになりミルクは相変わらずですが少しづつ食に対しての関心が出てきたのか飲むようになってきました!風呂上がりとかなら120ぐらい飲んで休んで残り50ほどやって飲むように。たむさんの赤ちゃんは200飲めたことあるなら、これからよく飲んでくれるかもしれませんね!5ヶ月から、も〜知らない!どうせ飲まないしほっとこ〜って気持ちに切り換えたらめっちゃ楽になりました!
たむ
うちも先生に体重増えないから離乳食始めようといわれました。
最初はそのおかげで飲みましたが最近は逆に離乳食でお腹いっぱいで飲まなくなりました。
完ミでミルク嫌いってほんとつらい。
うちの子は遊びたい!遊びたい!がつよくて。
お互い色々試行錯誤して頑張りましょう。可愛い我が子のためですもんね♡
お仲間さんがいて少し楽になりました♡