
7ヶ月の息子は笑顔が多く、自閉症の可能性があるか心配です。人見知りや後追いはせず、よく寝て食事もよくとります。喃語は少なく、一人遊びが得意。キッチンやトイレに興味があります。
7ヶ月の息子なんですけど、よく笑うし、爆笑もよくするんですが、それでも自閉症の可能性ってあるんですか??人見知りと後追いはしません。誰のところにもハイハイでむかっていきます。笑う時は絶対舌を出します。夜はたまに夜泣きがあるぐらいでよく寝ます。目もあいます。離乳食もよく食べます。よく足にのっかってきてもふもふしてきます。決まった場所によくいきたがります。喃語は少ない気がします。呼ぶと振り向く時と振り向かないときがあります。一人遊びは長い時間できます。キッチンとかに立ってるとキッチンにきたりトイレにもきたりします。なにかわかることがあれば教えてください。
- らら(7歳, 8歳)
コメント

アーニー
まだわからないと思います。
我が家も7ヶ月くらいは人見知りも後追いもしませんが、今は絶賛後追い中です。お母さんとそれだけコミュニケーションとれるなら、心配ないと思います。

れみなる
コメント失礼します!
うちも、その頃は人見知りも後追いもしませんでしたよ(*^^*)
うちは、結構いろんな人に面倒を見て頂いているので、人見知りは今もあまりしませんが、後追いは激しくなりました(>_<)
心配はいらないと思いますが、どうしてものようでしたら、検診の時にでも少しお話ししてみてはいかがでしょうか?
お母さまが安心することが一番だと思いますので(*^^*)
-
らら
いつごろから後追いしましたか??
- 2月27日
-
れみなる
うちは8ヶ月後半くらいからでした!
- 2月27日

ぺこぽこ
たった今私も心配になり自閉症について
質問しました(>人<;)
私の子も目が合えば笑うし
こちょこちょしたら爆笑はします
人見知りしたりしなかったり
後追いもしたりしなかったり
夜も夜泣きがあったりなかったり
呼ぶと振り向く時と振り向かない時があり
1人で遊んで1人で喋ってます
7ヶ月はそういうもんなんですかね😄?
内容が似てるのでコメントしましたm(._.)m
-
らら
不安になりますよね😔でも考えすぎなのかな?これが普通なんですかね😂
- 2月27日
-
ぺこぽこ
不安になります(>人<;)
私も自分で考えすぎなのかな?って
思うんですけどね😩ちょっとした事で
不安になりますよね!!
他にも自閉症の疑いの項目に当てはまる事が
ちらほらありまして
つかまり立ちしてピョンピョン跳ねたり
座ったまま揺れたり
おいでってするみたいに右手をクイクイ
動かしたりと...😔
検索すればするほど不安になります😔
しなきゃいい話なんですけどね...- 2月27日
-
らら
私もすぐ調べちゃいます😔そのようなことはしないですけど、少しでもあてはまると、え??そうなのかな?ってすごい不安になります😔違うって言う確信がほしいですよね
- 2月27日
-
ぺこぽこ
わかりますm(._.)m
調べて不安になって悩んでしまいますよね
違うって確信欲しいですよね😥- 2月27日

ぬぴぴ
突然のコメント失礼します。
娘が同じ様子で心配です。
もしよろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくおねがいします(;o;)
-
らら
いま現在、後追いがひどいです。(笑)一人遊びも全然しなくて、常に私にくっついてきます。キッチンに立つだけでだっこ!だっこ!とずっと言ってきます😂1歳過ぎて、我がでてきて、言葉も少し通じるようになってから、とてもおもしろいです😂大変さは増しましたが楽しく育児できてますよ♪自閉症の心配はもうないくらいです😂
- 4月5日
-
ぬぴぴ
お返事ありがとうございます。
1歳過ぎからの後追いもあるんですね!
うちは喃語が少ないのも心配しています💦
ららさんのお子さんはいつくらいからいろんな喃語を話すようになりましたか?うちは今7ヶ月ですが、あーあーしか言わないので💦- 4月5日
-
らら
前の携帯でお返事してるので遅れちゃってごめんなさい😭
動画を見返したところ喃語は8ヶ月頃から色々ゆってる気がします。
真似っ子とかはしますか??- 4月11日
-
ぬぴぴ
忙しいのにお返事ありがとうございます😊
真似っこはいろいろ教えているのですがなかなかやってくれません💦
ららさんのお子さんは真似っこ早かったですか?- 4月11日
-
らら
8ヶ月頃から名前読んだらはーいって手を上げたり、パチパチやいただきますなどはやってました!!バイバイは1歳過ぎてからだったかな??急にやり出しますよ😂
- 4月11日
らら
ありがとうございます😔