
コメント

はじめてのママリ
1歳7ヶ月過ぎてからでした!
あっちに行きたいとかすらできてなかったです😂
はじめてのママリ
1歳7ヶ月過ぎてからでした!
あっちに行きたいとかすらできてなかったです😂
「女の子」に関する質問
2歳半の女の子です。 最近、イヤイヤ&だっこだっこ!&できないママやって のコンボがすごいです。 みんなどこも2歳はこんなものだと頑張っているのですが、どうでしょうか?( ; ; ) 苦しいです😭😭😭😭😭
みなさんはもしご主人がかなり年下の女の子を可愛がっていて、それに対してクギを刺した時に「ただの庇護欲だ」と言われたら納得できますか? 可愛がってる内容としては ・月1くらい食事に連れていく ・女からの「なん…
年長、最近6歳になった女の子がいます。 身長120センチ。少し大きい方だと思いますが、昨日スーパーで同級生とそのお兄ちゃん(小2)に偶然会い、お兄ちゃんに 『え?!なんかデカくね?!』 って言われてました😂 お兄ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
一歳半検診などひっかかりませんでしたか?その後問題なく成長されてますか?失礼な質問で申し訳ありません😭💦
はじめてのママリ
一歳半検診の時ももちろんできなくて、発語指差しゼロでした。問診票に書いていったので実際やってみて〜とかはなかったです。
ただ大人の指示が分かっていることと、私が指差せばたまにそっち向いてくれたので様子見、2歳頃に様子伺うために電話しますねって感じで終わりました!同じ検診を受けたママさんも同じこと言われたので、様子伺いの電話します〜はあるあるみたいです🤔
その後全然問題なく成長して3歳検診は何も引っかからず、保育園でも普通に過ごしてますよ☺️
はじめてのママリ
一歳半検診もひっかかる覚悟だったのでとても安心しました💦
その後問題なく成長しているのですね☺️
うちもそうだといいのですが😅
デリケートな質問にお答えいただきありがとうございました😊