![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロウィンに関する予定がないけど、娘が張り切っている。飾り付けや仮装、絵本にプレッシャーを感じている。お菓子の準備は必要?
ハロウィン🎃ご自宅でなにかしますか?
娘が異様に張り切っております。(我が家は毎年何もしてなかったのに、、、)
ハロウィンの飾り付けをし始めたり歌を歌ったり、新聞紙でハロウィンの仮装衣装作ったり、図書館で借りる絵本もハロウィン関連🎃
幼稚園に入園したから、よりハロウィンの存在を知ったんだろうなとは思いますが。
でも、ハロウィンイベントなんて我が家やったことないし、やるつもりなかったし、、、何をして良いのやら💦
『トリックアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!』って毎日言ってて、今日はハロウィン?明日はハロウィン??って聞いてきます😂
やばい、、、明日ハロウィンだ😱
とりあえずお菓子、、、用意する?💦
プレッシャーと圧がすごい😂
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ウチのハロウィンは昨日で終わりましたが、地元のハロウィンイベントに参加して外食しました。
家ではケーキしか食べてないです。ケーキを食べる時に一応ろうそくつけて、ハロウィンの音楽流しました笑
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
ケーキ買うくらいです🍰
-
はじめてのママリ🔰
買ってきます✨- 10月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
我が家では家のあちこちにお菓子を隠して、かぼちゃのバケツを持たせてお菓子集めをさせる予定です🎃🍪
-
はじめてのママリ🔰
それ良いですね✨
なんか、ヒントとなる地図みたいのは渡しますか?- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
あと、お菓子はどんなものを隠す予定ですか?^ ^- 10月30日
-
ママ
ヒント渡しますよ〜!
宝探し形式なので、隠してある場所の絵やひらがなを描いて渡し、2.3箇所探さないとお菓子にたどり着けないとかにしようと思ってます!
保育園でハロウィンクッキー作ってパーティやったみたいなので、家での手作りはご飯だけにしてお菓子はドラッグストアでハロウィン仕様の買いました💡
小袋にランダムに詰めなおして隠します🫶- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
参考にします✨- 10月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
昨日ハロウィンイベントに行ったので終わりかな。
あとは明日保育園でするし。
あとはお菓子を明日園に持っていって子供から先生に渡すかなってぐらいですかね笑
-
はじめてのママリ🔰
イベントとか行かなくて幼稚園でも何もないので自宅で何をするか教えて欲しいという質問でした!- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10日くらい前に100円ショップで400円くらいで飾りをかって、クリスマスツリーを出してハロウィンツリーにしました。
うちももうすぐ3歳の女の子が今年はめちゃくちゃハロウィン楽しみにしてました😅
自宅保育なのですが、オバケ好きでお店や商品のハロウィンイラストを見つけると嬉しそうにしていたので、9月にハロウィンの絵本を読み聞かせしたら、ハロウィンをすごく楽しみにするようになって。
昨日、子ども会で仮想して町内の家回ってお菓子もらうイベントやったので、それで大量にお菓子もらって一応満たされてるようです。
昨日の夜はお皿を100円ショップで買ったハロウィンの紙皿のコップで出したら喜びました。メニューは普通のメニューです。でもそれだけでも喜びましたよ。
イベントとかないなら、家でお菓子あげるだけでも十分かなと思います。
うちは絵本にあったマシュマロが気になっていたみたいで。まだ食べさせたことなかったので、ハロウィンのときなら食べてもいいよと伝えていました。昨日マシュマロを1個あげたらすごく喜んでずっとマシュマロの感想を1人で喋ってました😆
-
はじめてのママリ🔰
紙皿をハロウィン仕様にするの良いですね✨やってみますー!- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも幼稚園行き始めたからハロウィンを異様に楽しみにするようになりました🤣
今もう小学生でハロウィン給食くらいしかないんですが、幼稚園の時はハロウィンイベントがあったため…何かやりたいみたいです😂
その頃から毎年ハロウィン鍋(人参や南瓜でちょっと飾りを作る)と、ちょっとしたデザートを用意するようになりました。
今年は週末にやっちゃいましたが鍋の他に子供達が、ハロウィンのポケモンを描いて家の中に隠して「大人が探して〜」とやらされました🤣見つけたら、子供用に買ってるお菓子の引き出しから、大人にお菓子をくれました😂
はじめてのママリ🔰
明日ケーキ買ってきます🍰
ハロウィンの歌もかけます!😂