![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13万5000円の入院費で限度額を使った場合、どれくらい安くなるでしょうか。区分はウかエだと思います。
限度額提出せずに13万5000円の入院費だった場合、限度額使ったらどれくらい安くなりますかね🤔
区分は多分ウかエだと思います😖
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院費は、病室代などは含めずですよね?正確な金額は総医療費から計算するので分かりませんが、区分ウの場合、だいたい8万円台、区分エの場合は57600円だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個室ではなくても、食事代は別途なのでそれを抜いて計算した額になりますね🤔
一食460円です☺️
-
🫶🏻
なるほど🧐
ありがとうございます!- 10月30日
-
ママリ
あと、長期入院になった場合、月一定回数以上のNST代は自費になる場合があり、病院によって費用は異なりますが、1回500-2000円です☺️
こちらも合わせて考えるといいと思います😊- 10月30日
-
🫶🏻
今回区分がウで、8万円には達しず7万円だったので限度額は使えないですってさっき受付の方で言われたのですが..
という事は残りの約6万円が食事代だったりそのNST代になるって事であってますかね?😖- 10月30日
-
ママリ
それで合っていると思いますよ☺️
入院費用全てに限度額認定証が適用されるわけではないので💦
残りの6万円が食事代やNST代なのだと思います☺️- 10月30日
-
🫶🏻
なるほど!!ありがとうございます!!!
- 10月30日
🫶🏻
個室じゃないので病室代はかからないと思うので、上記の金額がトータルの金額にはなると思います!なるほど!ありがとうございます!!