※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
ココロ・悩み

娘が寝ずに大泣きし、怒って泣いて寝たことを後悔しています。自分勝手な都合で娘を起こしてしまい、反省しています。

あー、、怒って泣かせてそのまま寝るってやつ久しぶりにやってしまい自己嫌悪です😭

1歳8ヶ月自宅保育で、元々何時までに起こすとかはせず娘が自然に起きた時間に私も起きるんですが、大体7〜8時には起きているのが今日はなぜかたっぷり寝て9時に起きて… 昼寝14時までにしてほしいから寝室連れて行きましたが案の定寝ずしまいにはカーテン壊されたのでブチギレてしまい、大泣きしながら寝ました😭可哀想なことをした😭
夜寝なくなるから今寝てほしいっていうのは私の都合なのに… ならアラームかけて8時までには起こせばいいのに…
起きたらたくさん遊んであげようと思います😭

ただの懺悔でした。

コメント

いちご🍓

私も自宅保育中です。
昼寝なんて眠くならないと出来ないし、うちの子もたまに15時とかまで寝ない時ありますけど、それを無理矢理寝かしてもこっちは疲れてイライラするだけの悪循環なので眠くなれば寝ればいい、昼寝遅くなれば少し遅く寝ればいい、またどっかで調整しよーくらいの気持ちでいます。
何時に何して何してって決めちゃうとうまく行かない時イライラしちゃうので私は何も決めてないです!

  • ママリさん

    ママリさん

    普段は私もそんな感じなんですけど最近イヤイヤ期片足突っ込んでて疲れもあり夜の自分時間確保したい気持ちがあって😅夜の自分時間確保したいというのも私の都合なんですけどね😮‍💨

    • 10月30日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    確かに夜遅くまで起きられると自分の時間なくなりますもんね😂
    でももう今は仕方ないかぁくらいの気持ちでいないとイライラしちゃいますもんね💦

    • 10月31日