※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

「ベビーグッズ準備」に関する体験談を募集中。情報収集やおすすめアイテムを共有し、後輩ママたちの参考になります。ご参加お待ちしています! - ママリ運営事務局

\ 『ベビーグッズ準備』の体験談を募集中✨ /

こんにちは!ママリスタッフです😊
このママリ公式質問では、

🌟『ベビーグッズ準備』を始めるママたちへ向けた体験談を募集します!🌟

後輩ママたちへ向けて、どうやって情報収集したかや、産前に買っておいてよかったものなどを教えてください。
あなたの体験談が、後輩ママたちの励みや参考になります🍀

みなさんのご参加をお待ちしています!


ママリ運営事務局

🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合があります。

コメント

deleted user

【いつ頃から準備したか】
産休入ってからなので、1ヶ月半前くらいから準備を始めました。

【どうやって情報収集したか】
アカチャンホンポに行ったら揃えるリストみたいなものがあるのでそれを見たのと、あとはインスタでたくさんレコメンドが流れてくるのでそれをみていました!
あとは地元で先に出産した友達に聞いたりしました。
友達に聞くのが一番参考になったかな〜と思います。

【産前に買ってよかったもの】
寝るところ、沐浴入れるもの、肌着など、「赤ちゃんが退院日に自宅ですぐ寝られる」という観点のものは産前にマストで揃えられると良いと思います!
退院したらすぐに自宅で赤ちゃんとの生活が始まるので、赤ちゃんの置き場所とかこうやって寝るんだとか、そういった赤ちゃんの生活に最低限いるものをイメージして準備しておくのは大事だなと思いました。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
逆に、ミルクは入院中に自分の母乳と相談しながら決めるので、急がなくてもいいかも?と思います!
産んでみないとミルクがどれだけ必要なのかわからないですし、たとえば搾乳機とかも必要なのかは産んで自分の母乳を見てみないとわからないので、入院期間3〜5日間の間に判断してAmazonで購入できるとベストかなと思います!

ロフティ☆

【いつ頃から準備したか】産休に入ってから始めました。

【どうやって情報収集したか】母に聞いたり、ネットで検索したりしました。

【産前に買ってよかったもの】肌着やガーゼはなんぼあってもいいなと思いました。吐き戻しやうんち漏れなどですぐに汚れてしまうので。スタイはいらなかったです。また2人目のときは、上の子を保育園を送るために抱っこ紐デビューが早かったので、抱っこ紐でも使えるおくるみを先に買っておいてよかったなと思いました。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
今はネットで購入すれば早くて翌日には届くと思うので焦ってあれこれ焦って揃える必要はないと思います。とりあえずお布団と服とオムツがあれば赤ちゃんは大丈夫なので、気負わずのんびり進めてください〜😊

かっくんまま

【いつ頃から準備したか】
2ヶ月前くらいから準備しました!
【どうやって情報収集したか】
Google検索やYouTubeで検索しました
【産前に買ってよかったもの】
肌着とガーゼなどは洗濯一回すると思うので産前に買うべきかなと
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
楽しみなのでいろいろ買いがちですが、生まれてからでも全然いいものもあります。
例えば哺乳瓶とかは母乳育児かも知れない
オムツは病院で履いてるものが慣れてるのでいいと思うので、入院中に家族に用意してもらうとか
生まれてから用意するでも全然いいと思います。

はじめてのママリ

【いつ頃から準備したか】
9ヶ月頃から

【どうやって情報収集したか】
たまごクラブにあった、必要なものリストを西松屋に持って行って見ながら買いました。

【産前に買ってよかったもの】
肌着や服は水通ししたかったのももちろんなのですが、部屋の中でどのくらい場所をとるのか、収納ケースはどんなものがいいのか知りたかったので少し早めに買ってよかったと思いました。
おくるみも入院時に必要なので買って入院バッグに入れておいてました。
ベビーベッドも予定日より2週間ほど早めに借りていたのですが、意外に場所とるなーとかイメトレできました。
新生児も使える抱っこ紐も、泣き止まない時は使えるので持っていていいかなと思います。産まれてからだと買いに行けないしネットだとしても授乳で宅急便受け取れなかったりとなあるので、産前に買っておいてよかったです。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
必要なもの、不要なものはネットや雑誌で書いてありますが実際に自分が住んでいる環境でかなり変わるので、ある程度無駄になるものはでてきてしまうかもしれません。
ただ、個人的には安いもの(西松屋のプライベートブランドなど)は使い勝手が悪いものが多い印象なので、できるだけPigeonなどのメーカー品を揃えることをお勧めします。ちなみに私は西松屋の哺乳瓶を買っていましたが、退院してから飲ませようとしたらミルクが出なくて慌ててPigeonのを買いに行きました。湯冷まし入れとして使ったので無駄にはなりませんでしたが🙄毎日使うものなので、少しお高いものでも十分もとは取れると思います。

かわうそ

【いつ頃から準備したか】
8ヶ月頃

【どうやって情報収集したか】
たまひよやLDKの雑誌や、YouTubeで出産準備品を買いに行っている動画を見漁ってました。

【産前に買ってよかったもの】
沐浴桶、コンビ肌着数枚、ロンパース数枚、ガーゼ、赤ちゃんが過ごす布団やマット、おしり拭き、オムツ

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
沐浴とか、哺乳瓶とか、赤ちゃんの寝床とか、退院した初日から使うものは買っておいてよかったなぁと思ってます。
恥ずかしながら退院してすぐは赤ちゃんはプレイマット的な薄いマットの上で寝かせてたので、今思うともう少し立派なマットに寝かせてあげれば良かったと反省してます(笑)
オムツは新生児サイズを用意してましたが、生まれた子が新生児サイズでも大きいくらいだったのでそこまで多く用意しなくても良いかもです!
産まれてから色々必要なものが見えてくるので、退院してその足で追加のミルクや搾乳機を買いに行ったりしました!
ベビーカーや抱っこ紐は産前に買いましたが、産まれてから、赤ちゃんに合うものを探すというのでも良いかもしれないです。
抱っこ紐と言えばエルゴ!✨と憧れて買ったけど、産まれてすぐは娘が小さすぎて、埋もれちゃってたので、ベビービョルンの抱っこ紐をメルカリで買い足しました(笑)
ベビーカーはどれにしたら良いのか分からず、産前に値段とデザインが気に入ったものを買いましたが、使ってるうちに、自分に必要な機能が見えてきて、車に乗せると軽自動車なのに1席潰れたり、2階に住んでて、上げ下ろしが大変だったり、娘の足が飛び出るくらい狭くなっちゃったりで、7ヶ月頃にコンパクトに折りたためるB型のベビーカーを買い足しました。
産まれてからの方が必要なものがわかりやすくて出費が多いのでできるだけ必要最低限揃えるだけでいいと思います!

はじめてのママリ

【いつ頃から準備したか】
8ヶ月に入ってから🌸

【どうやって情報収集したか】
ママリ・Google・TikTokなど🌸

【産前に買ってよかったもの】
肌着、ロンパース、哺乳瓶、ミルトン、爪切り、体温計、おむつストッカー、ヘアブラシ、ベビー用の敷布団、防水シーツ、スワドル、全身ソープ、バスタオル、おくるみ、ガーゼ、保湿剤、チャイルドシート
産後は和室に布団を並べて赤ちゃんと寝てるので1人目も2人目もベビーベッドは不要でした🐑💤💭

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
アドバイスてほどでもないですが、、、
オムツとミルクは産後派です🙋🏼‍♀️︎ ̖́-
医院で使ってるミルクがいいし、実際に産まれてくる体重次第でオムツのサイズも変わるので…✨️
入院中に家族に頼んで買って貰いました!
ベビーカーと抱っこ紐も必要になってから実際に赤ちゃんに合うのを買う派なので産後買いました🙋🏼‍♀️︎ ̖́-

deleted user

【いつ頃から準備したか】
9ヶ月。産休に入ったあと。

【どうやって情報収集したか】
インスタ、ネット情報

【産前に買ってよかったもの】
産前に買ったものは
・短肌着
・長肌着
・ベビーバス
・ピュアレーン
・ガーゼ
・チャイルドシート
のみです。あとは全部産まれてから買う派でした!

【後輩ママへのアドバイスがあれば】

短肌着は使う人と使わない人がいると思います。
1人目は一回も使わずでしたが
2人目は2ヶ月くらい毎日使いました。
産まれる月が1ヶ月違うだけで使う頻度変わります。

ベビーカーや抱っこ紐も産まれる前は要らないかなーって感じでした。
母乳も出るかわからないしミルク飲むかもわからないし
ミルクや哺乳瓶とかも買わず。
オムツも病院で使ったやつを買いたかったので準備せず。
産まれてから子供を見て買うのが一番間違いないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
7ヶ月頃少しずつ

【どうやって情報収集したか】
ママリにはだいぶお世話になりました

【産前に買ってよかったもの】
レンタルだけどベビーベッド&布団セット。
赤ちゃんの衣類、各種お手入れセット、ミルトン、ミルクグッズ。ママの出産グッズ。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
準備期間ぜひ楽しんでください!
私は赤ちゃんの服の水通しがすごく幸せでした。
洗って干してからも小さい服が沢山風に揺られて、かわいいなぁ早く会いたいなぁと楽しみでした。

準備期間はあんまり遅くなると生まれる可能性が高まるのと、どんどん大きくなるお腹に体がしんどくて準備もきつくなります!私は7ヶ月くらいから準備してちょうど良かったです!

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
ほぼ産後の入院中にポチりました。衣類はお下がりを貰ってました。

【どうやって情報収集したか】
ママリやインスタで

【産前に買ってよかったもの】
チャイルドシート
退院時の子供のベビー服
子供用の布団
お尻拭き
ベビー爪切り
自分用の限界食(私の場合はフルグラ)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
とりあえず、お下がりをもらう時は産まれた季節がおんなじ子のお下がりをもらうとサイズ感的にも合いやすいです!

お洋服について
夏生まれの子供でしたが、肌着でいることが多く単肌着はずり上がるのですぐに外に着て行ってもおかしくない様なボディ肌着に買い直しました。2WAYオールも2着買ったけど出かけないのでほぼ着ず、産後4ヶ月11月になって今やパジャマ代わりに使ってます。下着以外は最初2着もあれば十分すぎます。
どうせ毎日、なんなら日に2回洗濯回すので枚数もそんなに要らないです。
H&Mのベビー服めっちゃいいです。UNIQLOは被りまくるけどH&Mはサイズ感も細やかだし、コットン製多いです。

オムツやミルクは産院からの帰りで十分です。産院で使ってた同じメーカーのミルクを買うことが多いですし、なんなら産院で缶でもらったと言うお母さんもいました。
オムツも子どもの大きさや、こちらも最初は産院と同じものを使いたい人もいると思うので。うちは早産児で小さかったので買っていたオムツが大きすぎてしばらくお蔵入りになりました笑
お尻拭きは先輩ママさんにアカチャンホンポの水99%のやつ!って言われてたので決めうちで箱買いしました。が、同じ水99%でも厚手をお勧めします。薄手より使用枚数が減りました笑
オムツもミルクもお尻拭きも産院で試供品もらうので、買ってなくても、もう次の分が無いわ!となることもないと思います。

哺乳瓶について
哺乳瓶って高いですよね…なんでこんなに高いのか意味わかりませんよね…。
おすすめの哺乳瓶があります。
ピジョンの病産院用哺乳瓶というものがあります。こちら、直付哺乳瓶で、パーツが少なく洗うのが楽です。そして何よりも安い。1セット数百円です。総合病院の中にある福祉用品のお店で聞いたら普通に買えます。
母乳で頑張る人でもK2シロップは飲まさなきゃいけないので乳首だけ1つは必要です。

洗剤について
別にサラサとかアラウベビーとかじゃなくて大丈夫です。大人が使う洗剤や柔軟剤で赤ちゃんにも使えるやつあります。よっぽどマイナーなやつじゃない限り気にせず使えるんじゃないかなのレベルです。安心してください。

ベビー用品大きいものについて
子ども用品って使える時期短いのにめっちゃ高いですよね。ハードオフやセカスト覗いてみてください。
ハイローチェアめっちゃ欲しかったんですが買ったら数万…高いから諦めてましたがハードオフでネムリラ3300円で状態の良いものが買えました。電動は8800円だったかな?即購入。めっちゃ寝てくれて助かりました。料理も後ろに居てくれて安心です。要らなくなったらまた売ります笑
ベビースケールとか、サークルなど割となんでもあります。レンタルするくらいなら中古を買うのもありです。
お父さんとお母さんの車それぞれある人は1台は中古で買って両方設置しとくと楽ですね。
アップリカのフルフラットになるやつめっちゃおすすめです。

ベビーカー・抱っこ紐について
産んでからで大丈夫です。特に抱っこ紐はお腹がへっこんでから試着した方がいいので。新生児から使えるモノ、そうでないものがあります。気をつけてください。
ベビーカー、1ヶ月検診のときに付き添いしてもらうのが難しい人は買っていてもいいと思います。私の1ヶ月検診は付き添い無し、ベビーカー無しで気合いで行けました。

産院で使っていて良かったものって意外とあります。
私は授乳クッションや哺乳瓶、ボディソープ、使い捨てのコットンガーゼなど。
産んでから入院中にポチっても意外と遅くありません。
どんな物がいるかどんな物があるかリサーチ(買い物かごまで入れて)して、いざ産んだ後にポチで十分です。

成長過程で買った方がいいもの(スタイとか)は先に買わない方がいいです。お世話が始まると欲しいなと思ったタイミングでどんなのが欲しいかもわかる様になるので。

ベビーグッズの準備とは違いますが、早い段階で使う使わないに関わらず医療費の限度額申請だけはしておいた方が安心ですよ❤️

瑠璃

【いつ頃から準備したか】
❁安定期入って悪阻が落ち着いた頃から(6〜7ヶ月)

【どうやって情報収集したか】
❁Twitter(現:X)
❁インターネット

【産前に買ってよかったもの】
❁おくるみ
→産後健診でも使える(バスタオルもOKですが)
❁マザーズバッグ
❁オムツポーチ
❁清潔綿(西松屋に売ってる水色箱の物)
→ママにも赤ちゃんにも使える
→今は赤ちゃんメインで朝起きた時に顔を拭いたり手を拭いたり。
❁授乳スタイ(完ミ、混合でミルクを飲ませる場合)
❁スリング(私は産後に購入したけどすぐに欲しかった)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
❁産後すぐの新生児は抱っこ紐をするのが怖いので、スリングを使うと楽になるし安心して使えます

❁ベビーベッドは場所取るし物置になるので必要ないです
→私は近所の方から譲っていただけたのでベビーベッドありますが、新生児から床に布団敷いて添い寝で寝てるので不要

❁普通のスタイは産まれて3ヶ月くらいに買っても遅くないです

❁ミトンはその子によりなので、産前から用意しなくてもOK
→私の子はすぐ脱ぐので使わなかった

❁保湿剤(西松屋の黄色いボトル)

りんご

【いつ頃から準備したか】
つわりが治った6ヶ月くらい。お腹が大きいと歩くのも荷物持つのも大変+耳管閉塞症?で少しでも疲れると耳がこもって不快だったから、早いに越したことなし!

【どうやって情報収集したか】
西松屋の出産準備リストをもらってきて、実母にいるものいらないものを聞いてチェックしました。

【産前に買ってよかったもの】
・ハイローチェア→お昼寝、お風呂の時に絶対使います😆
・スリング→抱っこマンなのであってよかったです。スリングなら頭を支えていない方の手は空くので、抱っこしながら家事とか出来ます!まじであってよかった🫠


【後輩ママへのアドバイスがあれば】
人によるかもしれませんが、抱き枕タイプ?の授乳クッションはめちゃくちゃ使いづらいです。出産前に買いましたが
ただの抱き枕になり、授乳の時はビーズクッションを使ってます🤣お子も身体がフィットするのか、爆睡するので
どうしても寝ない時はビーズクッションにお子を乗せてます🤣ビーズクッションめっちゃいいです🤣

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
つわりがひどかったのて8ヶ月ごろに準備し始めました。

【どうやって情報収集したか】
ママリ、旧Twitter、TikTokや本。
【産前に買ってよかったもの】
特にないです。赤ちゃんごとに合う合わないなどもあるので産まれてからでよかったものもたくさんありました!
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
ベビーグッズは可愛いけど、可愛いからってたくさん買うのは気持ちはわかるけどやめたほうがいいです!
産まれてから乳首が合わないーとか母乳が出なかったーとかサイズがーとかいろんなことが起こります!
楽しみでハイになる気持ちもありますが焦らず!!

mamari🌸

【いつ頃から準備したか】
3人とも安定期入ってから少しずつ
準備していきました!
お腹大きくなってきたら
動くのもしんどいので少しずつ早めに準備しました!

【どうやって情報収集したか】
サイトや体験談を聞いて集めました!

【産前に買ってよかったもの】
オムツとおしりふきをたくさん買いました!
いくつあっても大丈夫!すぐ消耗します!

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
産んだらしばらくは自宅安静、
自分のレトルトや、オムツおしりふきは
たくさん買っといてください!

NN

【いつ頃から準備したか】
出産の2ヶ月前くらい

【どうやって情報収集したか】
インスタ

【産前に買ってよかったもの】
赤ちゃん用
ベビーカー、おしり拭き、保湿剤、ベビーバス、沐浴用入浴剤、大きいバスタオル、肌着、爪切り

自分用
前開きパジャマ、授乳クッション

完母で育てるつもりだったのでこの程度ですがミルクで育てるつもりの人はもっと必要なものがいっぱいあると思います。


【後輩ママへのアドバイスがあれば】
・おむつ、哺乳瓶は絶対に産んでから!
・おしりふきはどれだけあっても困らないのでコストコとかで箱買いしちゃいましょう!

ありさママ

【いつ頃から準備したか】7ヶ月頃から

【どうやって情報収集したか】YouTube、親戚に聞く、インスタがメインでした!

【産前に買ってよかったもの】新生児用おむつ1パック、おしり拭き、ハイローチェア、マザーズバッグ、ベッドインベッド、ガーゼ、おむつポーチ、哺乳瓶
【後輩ママへのアドバイスがあれば】↑上に表記した買ってよかったものは我が家では生まれる前から絶対に必要なものだったので吟味して購入しました。新生児用のおむつはあっという間にサイズアウトするのでちょくちょく買い足すのがベストです。授乳クッションはボタン留めな抱き枕タイプを買いましたが私の妊娠中の抱き枕にしかなりませんでした🤣あとはたまひよでお世話収納ボックスというものを購入しましたが大きすぎて、いつも使うものというよりおしり拭きのストック入れになってます。

24歳まみーぽこぱんつ

【いつ頃から準備したか】
8ヶ月頃から徐々に
【どうやって情報収集したか】
YouTubeやママリ、たまひよなどのアプリや雑誌、インスタ
【産前に買ってよかったもの】
哺乳瓶、布団
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
色々なものを使って情報を集めて参考にするとは思いますが、お母さんの使いやすさやその子にとって使いやすいなど色々なので、雑誌にはインスタにはこれが使いやすいと、書いてあっても人それぞれなので、100均などお値段抑えて買ってみて、良さそうだったらアカホン、リッチェルといったブランド物を買えば良いのかなと!
離乳食が始まり、食事エプロンを付けているのですがジェラピケのをお祝いで頂き、始めは気になってしまって食事どころでは無く結局付けずに食べさせ、1ヶ月かけようやっと慣れて来たので、これが自分で買った物だったら奮発した事を後悔しそうだったなと笑笑
なので良いものは初めから買わず、試しで安いもので試して慣れて来たら良いものを買ったほうが、これからどんどんお金がかかるので節約になるかなと!

はるざめ

【いつ頃から準備したか】
8ヶ月ごろから徐々に!!!

【どうやって情報収集したか】
ヒサコさんのYouTube、インスタ、TikTokで漁って可愛いの探してた!
【産前に買ってよかったもの】
赤ちゃんの洋服が何枚かあれば大丈夫!あとは産後でもいけるな!!
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
夏前に産まれて夏は低月齢だし暑くて外出られないよね、、、とか言って夏服買わなかったけどもっと小さい時の子を楽しめばよかった!!!お気に入りの何着か買えばよかったと後悔😭😭写真見返すと肌着姿ばかり、、😭😭
すぐサイズアウトするかもしれないけど可愛い子を拝むために惜しまなくても損はなし!!!

ママリ

【いつ頃から準備したか】
浮かれまくって割と早めから店頭で色々見てはいたものの、結局なんやかんや購入したのは9ヶ月過ぎくらいからでした

【どうやって情報収集したか】
友人、インスタ、YouTube、子育てアプリ

【産前に買ってよかったもの】
骨盤ベルト、マタニティショーツ

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
正直インスタのキラキラした人たちがやってるベビーワゴンやらベビークローゼットやらオムツゴミ箱なんやらはいらないと思います。
部屋が狭くなるのでワゴンではなく整理バスケットにしましたがそれで十分だったし、ベビクロなんて正直すぐ収まりきらないとかレイアウト変えなきゃとかなるだろうなと。笑
オムツゴミ箱ももうすぐ9ヶ月ですがうんちだけ個別でビニールしばってふたつきのふつうのゴミ箱にいれてます、専用のは必要性感じてないです!

いろんなものは目星だけつけておけば今ネットで翌日に届くし、先に揃えなくても問題ないです!
ただ、臨月入る前に最低限のベビー服や寝るスペースは完成させておかないと予定日より早く産まれるとバタバタするので(我が家のこと😂)そこだけは気をつけた方がいいと思います!

はじめてのママリ

【いつ頃から準備したか】
7ヶ月頃

【どうやって情報収集したか】
YouTube、インスタ、子持ちの友人

【産前に買ってよかったもの】
○ピュアレーン(入院バッグに入れて!!)
○爪切り(これも入院バッグに入れて!!赤ちゃんすぐ爪のびたまま産まれてくるよ!!)
○足型とるやつ(成長はやいからとっておくと可愛い)
○授乳ブラ数枚(カップなしがおすすめ、カップあるやつだと寝てる時にズレて結局漏れるよ…)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
完ミでいこうとしてるママも、小さいサイズのピュアレーン持っていくと良いかも。
私も完ミ予定だったけど、入院中初めて授乳してみて可愛さに混合でいくことにしました。3〜4日目で少し痛くなったので、授乳が嫌にならないためにも御守りとして持っておくと👌
もし、出番がなくても子供の口周りに荒れないように塗れるみたいだから無駄にはならないかと!
あとは生まれてから買った方がいい〜とかよく言うけど、買うのも楽しみだし、買いたいものは買っちゃっていいと思います♪
かわいい赤ちゃんと早く会えますように〜👶🏻💘

♡

【いつ頃から準備したか】
9ヶ月ごろに爆買い
【どうやって情報収集したか】
ママリや口コミ
【産前に買ってよかったもの】
抱っこ紐
ベビーカー
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
抱っこ紐は使う人が使いやすいのを買うべき!!
ママやパパの体格や背丈が違う人は特に!
メーカーによって使い方が違うから試着して考えて!

ママリ

【いつ頃から準備したか】
7ヶ月

【どうやって情報収集したか】
親や友達に聞いて・インスタ

【産前に買ってよかったもの】
チャイルドシート兼ベビーカー
赤ちゃんの寝床(ベビーベッドや布団)
肌着セット(一日に何度も着替えます💦)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
節約したい派です!産んでから揃えても意外と間に合います!!哺乳瓶、ミルク、オムツ、保湿やベビーソープは退院した日に産院と同じものを買いに行きました!親戚等からお下がりで貰ったり、出産祝いをいただいたりして、物は増えていくので、まずは必要最低限でいいと思います😊SNSやお店の準備セットは案外不要な物もたくさんあります(笑)1ヶ月くらいは家で過ごせるよう、最低限の物を買って、赤ちゃんと一緒にお買い物に行ってもいいと思います🛍

deleted user

【いつ頃から準備したか】
9ヶ月ごろ

【どうやって情報収集したか】
ひたすらママリ、店舗で店員さんに聞く、先輩ママに聞く

【産前に買ってよかったもの】
授乳クッション

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
グッズは最低限でいいと思います!
授乳関連は産院で試して使う使わないを決めるのが1番良かったかもと思ってます。

はじめての育児

【いつ頃から準備したか】
安定期入ってから徐々に集め始めました。
【どうやって情報収集したか】
コンビのプレパパプレママ教室や、自治体のパパママ教室など
【産前に買ってよかったもの】
ピュアレーン!産後すぐ乳首切れかけて入院中からラップパックしてました!チャイルドシートも退院時必須なので車で退院の方は産前に必ずぬいぐるみで乗せる練習したほうがいいです。焦ります🥺
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
万が一のことを考えると中々購入するのも勇気がいるので、楽しみ半分、不安半分だと思います。
退院後は自分で買いに行くのはほぼ無理だと思うので、なるべく産前に準備したほうがいいかもと思います。あとは、お店とかで貰える購入品リスト、使わないものもあり割と否定的な意見が多いですが、必要度の高いものはちゃんと分かるようになってますし、結果使うものも多いので、参考に用意してもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】

1人目の時は8ヶ月ごろに準備し始めました!
2人目の時は性別わかってすぐの5ヶ月ごろに揃え始めました!
2人目の時はある程度買うものわかってたので早めに買いました!

【どうやって情報収集したか】

1人目の時はネットや、本などを見て調べました!
周りにママ友がいなかったので両親に聞いたりして揃えました!
2人目の時はある程度これがあったらいいとかわかってたので体験を中心に買いました!

【産前に買ってよかったもの】

乳首に塗るクリーム
これ一択です!!

【後輩ママへのアドバイスがあれば】

最初の頃は何揃えたらいいのかとか、ネットや本を見て揃えたがいいとかありますが、意外といらないもの多かったりしますよね。
色々周りに聞いたり、ママリで聞いてみたりとか実際体験した人に話を聞いた方がわかりやすいと思いますよ🫶

🎀🐑🎀

【いつ頃から準備したか】
性別がわかってからちょこちょこと集めました
ずっと眺めていたかわいいグッズをやっと揃えられる!とうれしかったです

【どうやって情報収集したか】
主にインスタと楽天で検索

【産前に買ってよかったもの】
チャイルドシート 車が必須なので
ベビーベッド 猫がいるので下に寝かせるのが怖かった
肌着 とりあえず5枚くらいであとから必要な枚数増やす
2wayオール数枚 病院や外に出るとき用にとりあえず3枚くらい。必要になったら買う。成長するのでたくさん買いすぎない
ファーストトイ 成長がわかりやすい。お気に入りの子を吟味して選ぶ
子供用の服の収納 生まれてからでは組み立てたりなど危ないと思うので

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
おむつ用のゴミ箱はなくても大丈夫でした
ゴミをずっとためたりしなければ臭わない袋があれば気にならなかったです
最低限絶対に必要なものを揃えていたらなんとかなると思います
必要になったら買い足すでも大丈夫です🌼

R

【いつ頃から準備したか】
性別がわかった頃くらいからです

【どうやって情報収集したか】
インスタ、友人、西松屋のチラシとかです

【産前に買ってよかったもの】
抱っこ紐これ神。絶対買うべしですね

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
母乳パットなんかいらねえ!!その時に必要なら買うべし!これだけはいらねえ!!!!あとミルク、絶対に最初に大量に買うんじゃねえ!うちの子はミルク嫌いがあり、無駄になりました!!

みおんまま

【いつ頃から準備したか】
女の子だと分かってから購入しました。
お洋服は結構ぎりぎりまで買っていました!
気候が変わるので💦

【どうやって情報収集したか】
先輩ママに聞いたり、インスタを見ていました。

【産前に買ってよかったもの】
やはり大きな物です。
ベビーカー、ネムリラ、抱っこ紐、ベビーのお布団、チャイルドシートは産前でよかったです。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
買いすぎない方が良いです。
インスタ、良いのですが、映えを気にして買っても、使わないものや、数ヶ月で使えなくなるものが色々でした。

大きな物はメルカリでも十分です✨

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
6ヶ月頃、性別がわかってから

【どうやって情報収集したか】
SNS系(ママリ、インスタ、TikTokなど)

【産前に買ってよかったもの】
洋服系、ベビーバス、布団、鼻水吸うやつ、保湿剤、沐浴の時のボディーソープ、タオル、体温計、爪切りとか基本的に赤ちゃんを清潔に保つアイテム?とかは絶対最初からあった方がよいです!

男の子だとオムツ変えてる最中とかおしっこされたりとかするので寝かせてるお布団の上に一枚汚れてもいいやつを敷いていて、夏生まれだったのでニトリのひんやりする枕カバーを3つ買いました!(洗濯したら気にしない方だから大きくなったら普通に枕カバーとして使えるかなと思って笑)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
おむつとかはアカチャンホンポとかでサンプルもらえるので産まれてから買うのもありです!

哺乳瓶は母乳実感を3本買ってあと1本別のやつ買ったけど、別のやつは飲みにくそうで結局後から母乳実感のやつを2本買い足した。ミルクたくさん飲む子は160のやつはあっという間に使えなくなったから最初から240のやつでも良いかもです!

余談ですがお風呂の温度を測る温度計みたいなの買ったけど全然使わなかった笑。結局、自分の体感が一番信用できる笑

ありさママ

【いつ頃から準備したか】妊娠7ヶ月頃から

【どうやって情報収集したか】インスタ、たまひよ、ネットを見まくった

【産前に買ってよかったもの】ガーゼ、ベッドインベッド、ハイローチェア

【後輩ママへのアドバイスがあれば】おむつの新生児サイズの大量買いだめはしないのをオススメします。2パックくらいは用意して産後使用しながら買い足すときは1パックずつが良いです。あっという間にサイズアウトします。ミルクは産院で貰ったりするのですぐ沢山使うわけでもないし事前に用意しなくても良い場合もあります!私は産院で貰ったミルク使い切ったあとほほえみのキューブを買って混合で飲ませてました!

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
妊娠する前から笑
【どうやって情報収集したか】
インスタグラムです
mimibebeおすすめです🤍
【産前に買ってよかったもの】
実用的なもので言えば、コンビの電動爪やすり
思い出作りでよかったと思ったものは、justbornのレターバナーです
【後輩ママへのアドバイスがあれば】

さくらな

【いつ頃から準備したか】9ヶ月ころから

【どうやって情報収集したか】インスタ、ママリ

【産前に買ってよかったもの】肌着、オムツ、ベッド、寝具、チャイルドシート(必要な方)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
私の場合、後期からお腹の張りがあって物品を揃えるのが大変でした。なので中期あたりからの準備がオススメです。
また、10日早く産まれたので退院した帰りに慌てて哺乳瓶の消毒セットなど買い足しましたが産後の身体でキツいです
あとは、あまり先々に使うようなものは買わなくて良いです。必要だなと思った時で良いかと思います。

家庭環境やママのライフスタイルがそれぞれ違うので赤ちゃんが自分の家に来たときをイメージすると揃えやすいです

ままり

【いつ頃から準備したか】
里帰り出産だったので帰った8ヶ月頃から

【どうやって情報収集したか】
ネットや低月齢の子持ちの親戚から

【産前に買ってよかったもの】
ベッドinベット(息子は寝ない子&添い寝じゃないと寝なかったので高いベビーベッドを買わずに安価のベッドinベットで様子見してて良かったなと思いました😂)
レンジタイプの哺乳瓶消毒。
授乳クッション(入院の時に持ってった方がいい)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
母乳の出とかは出産しないと分からないので、その関連のグッズは入院中とか退院した帰りに買ったりできるので焦らず準備しなくてもいいかと。
必要最低限だけ揃えて、要るなと思ったらその都度買い足していくといいです😳

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】8カ月頃から

【どうやって情報収集したか】たまひよ、ママリのクチコミ大賞
先輩ママの友人達にとりあえず聞く!

【産前に買ってよかったもの】チャイルドシート(あらかじめシートの設置をして、乗せ方は人形で練習をしてました)、抱っこ紐(里帰り出産の為、帰る時に飛行機に乗る必要があったので)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】産後に購入でも大丈夫な物は沢山あるので、急いで全部揃える必要はないです!
妊娠の報告をすると、友人やご近所さんからおさがりをたくさん頂きました。(ベビーベッド、ベビー布団、ベビーカー、ベビーバス、ベッドメリー、授乳クッション、洋服など)実際使う時期も短かいので大変助かりました。
また、リサイクルショップに良い回転式チャイルドシートがあって購入しました。また新生児用抱っこ紐はメルカリで譲ってもらいました。チャイルドシートはあまりに古いと安全性で劣るので要注意ですが、いろんなベビーグッズが安く出てたりするので、メルカリやリサイクルショップも覗いてみるとかなりの節約になりました。
どうしても新品じゃないと嫌な物は、メーカーの新作を吟味して購入しました😊

かんかん

【いつ頃から準備したか】里帰り直後の臨月前ぐらい

【どうやって情報収集したか】Twitter、インスタ、ママリなど

【産前に買ってよかったもの】授乳クッションになる抱き枕、骨盤ベルト、可愛いベビー服、UNIQLOのベビー肌着

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
今の時代、足りなければネットですぐ買えるのであまり準備しすぎない方がいいと思います。オムツは1袋だけ用意しとけばいい。病院で結局2袋分ぐらいもらったけど、うちの子新生児サイズ1ヶ月以内に入らなくなったので…あと、肌に合う合わないもあるからうちの場合は、病院で使ったものそのまま使ってました(ボディーソープ、ミルクなど)

ゆめ🔰

【いつ頃から準備したか】
9ヶ月ごろから

【どうやって情報収集したか】
たまひよを見て

【産前に買ってよかったもの】
ガーゼとか肌着かなぁ

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
産後でもいいものがたくさんあるので
最低限必要なものだけでいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
産休に入ってから

【どうやって情報収集したか】
先輩ママに聞いた

【産前に買ってよかったもの】
可愛いベビー服(テンションが上がる!)
哺乳瓶類(完全母乳のつもりでしたが、結局混合になった)


【後輩ママへのアドバイスがあれば】
生まれてからでも間に合うので、焦って揃えなくていいです。でも可愛いな〜!って思うベビーグッズは自分のモチベーションも上がるから、買って良いと思います!選んでる時間も楽しいよ。高い物は、レンタルも出来るから勢いで買わないこと。あと、出産祝いとかお下がりでも結構色々貰うので、それを待つのも有りです笑

ママリ

【いつ頃から準備したか】
1人目 16週ごろから徐々に
2人目 妊娠後期になってようやく

【どうやって情報収集したか】
インスタ、姉、兄

【産前に買ってよかったもの】
最低限必要な赤ちゃんの服

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
短肌着、長肌着絶対いらん!買うならコンビ肌着かボディースーツだよ!!
おしふきウォーマーいらん!邪魔だよ!最後の方ただの乾いたおしり拭き出てくるよ!
スリーパーは絶対に買え!!!

ゆぢ⭐︎

【いつ頃から準備したか】
つわりが満期まであったので産休開始後😭
2人目も産休開始後なのでほぼ全て妊娠後期です😭

【どうやって情報収集したか】
たまごクラブやインスタで
2人目は驚くほど何も買わなかった笑

【産前に買ってよかったもの】
ベビーカー、抱っこ紐、リリワゴン(ミニベビーベッド)、新生児肌着セット

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
とにかく情報が多すぎます😭
しかも子によって使う使わないも…😭
短肌着まじでいらない…

1人目だと産んでからやっぱりコレが必要だった!コレは要らなかった!となるので、細々としたものはお誕生のあとに通販でもいいのかも。

月齢フォトの台紙、コンビ肌着、新生児オムツ1パック、ミルクキューブ、ベビーカーは最低用意して、あとは子に合わせてゆっくり吟味していいように思います〜!

抱っこ紐も最初の最初はいらないと思います。
レンタルして試すのもあり!かな?

かんかん

【いつ頃から準備したか】
里帰り出産だったので、産休入って里帰りしてから
【どうやって情報収集したか】
SNSや先輩ママのクチコミ
【産前に買ってよかったもの】
UNIQLOのベビー肌着!!あと、退院してから1ヶ月検診までに着せる服。子供を洗う折りたたみのバケツ。うんち捨てる用のパン袋。
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
基本的に、最低限だけにしといてあとは産まれてから入院中や退院する時にオムツとかボディーソープ、ミルク産院で使ってるものと同じものを揃えた方がいいと思う。肌にあう、合わないとかがあるので。うちの子は予定より大きくて産前に買っておいた新生児用のオムツ使い切れるか微妙だった。思ったよりも退院する時にいっぱいオムツくれた。

北

【いつ頃から準備したか】
安定期入ったころから少しずつ!

【どうやって情報収集したか】
ほぼインスタ
でもこれはいらなかったな〜とか産後でもよかったな〜っていうのもいっぱいあった!

【産前に買ってよかったもの】
うちは吐き戻しがすごい多いベビーだったので肌着とガーゼ、あと哺乳瓶とミルク缶少し多めに買いました!哺乳瓶240mlの買って!小さいのすぐいらなくなっちゃう😂
ベビーカーはちょっといいの買いました。外出前なら家に置いてハイローチェア?代わりにしてそこにのせてゆらゆら動かしてました。

逆に抱っこ紐いらなかった🥲
息子は横抱き派で縦抱きの抱っこ紐全部NGで大きくなってからヒップシートがついてる抱っこ紐買い直しました。
合計3個も買ってもったいなかったです。
最初は横抱きできるスリングとか買ってあとは産後に赤ちゃん連れて実際に試着するのが1番失敗しないかなって思います。スリングはそんな高くないし失敗しても心が痛くなりません。

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
吐き戻し多めの子は西松屋の肌着がおすすめ!
吐き戻しすぐ汚れるし産後洗う体力ないからすぐ汚れても捨てやすいです、ミルク汚れ何故か落ちない、あとわりと可愛い!
吐き戻し少なくなったらユニクロとかプティマインとか可愛い系がおすすめです🫶🏻
うんち汚れは天日干しで結構綺麗になるよ
何回もうんち漏れしてきましたが全ては太陽が解決してくれました。

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】安定期入ってから🤰

【どうやって情報収集したか】インスタなどのSNSやLDKという雑誌📖を参考に

【産前に買ってよかったもの】
産前は必要最低限に準備をするよう心がけました‼️
産後に新たに必要になったものを楽天などのネットで購入しました😊
産前に買ってよかったもの…(準備したもの)

・ガーゼたくさん
・コンビドレス4着
・コンビ肌着4着
・グーンオムツ新生児用1パック
・アカチャンホンポの水99%💧のおしり拭き1個
・西松屋のベビーハンガー
・西松屋のあわぴよ🐣
・Pigeonベビーミルクローション(最初は小さめサイズ)
・母乳実感の哺乳瓶🍼240mlサイズ2個
(ガラスとプラスチックを1個ずつ)
・母乳実感の0ヶ月用2個
(240mlの哺乳瓶にはMサイズの乳首が付いているため)
・母乳相談室の乳首1個
(混合予定だった為、直母🤱の訓練用として)
・はいはいミルク(小缶:300g)
※現在、小缶は一時販売中止?
・除菌じょーず
・Seriaの乳首洗いと自立するボトル洗いスポンジ🧽
・西松屋のチャイルドシート
(ターンレジェネクストST-BK)
※車🚗で退院予定だった為
・西松屋のベビー布団

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
出産準備は必要な物がたくさんあり出費が重なります😅
私的には子どもが成長すると「あれが欲しい!これがいい!」となると思ったので色々なものの良さなどあまり分からない間は必要最低限の購入で出費を抑えるよう心がけていました😊(赤ちゃんが不快にならないような程度で)

出産準備をする際に「赤ちゃん用の洗濯洗剤?哺乳瓶洗い用洗剤?何でも赤ちゃん用って本当に必要なの?」と思っていました😅
実際、肌荒れなどを防ぐために赤ちゃん用の洗剤が売られているようですが私は普通に大人と同じ洗剤🫧を使っていますが今のところ特にトラブルはありません🙋‍♀️
逆に出産後、乳頭トラブルで直母ができず搾乳器を購入したりもしました🙋‍♀️
搾乳器なども母乳の出具合で必要度が変わるので産後でいいかと思います😅
そのため、実際に出産後、使ってみて赤ちゃんに合わなかったり必要だと思ってから買うのでも全然間に合うかと思います‼️

もちろん、赤ちゃんにより良いものを準備する余裕があればそれに越したことはないですが😆

ma

【いつ頃から準備したか】
安定期入ってから少しずつ
【どうやって情報収集したか】
インスタ、Twitter、TikTok
【産前に買ってよかったもの】
特に思いつかないけど西松屋のコンビ肌着、2wayオールくらい?
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
赤ちゃんにも合う合わないがあるので、産前の買い過ぎはオススメしません😭最低限のみで!
産後でも西松屋の通販もあるし、どうにかなります🥺
でも抱っこ紐だけはお腹が大きくなる前にアカホンとかで試着して自分に合ったもの選びたかったなーと後悔。。

女の子ベビまま👶💜

【いつ頃から準備したか】引っ越しも重なり、7ヶ月ごろから

【どうやって情報収集したか】主にSNSで、他は親の意見なども参考に!(ただし、ちょっと古い考えなどもあるのであまり考えが合いませんでした😅)

【産前に買ってよかったもの】ベビーベットいらないと言われていたのですが、心配性すぎて自分が潰してしまわないか怖かったので、ベビーベット私には大正解でした。吐き戻しが多かったので肌着も多くても困りませんでした。ただ、私は小さめベビーだったのでいまだに新生児の頃の肌着を使えていますが、大きめベビーはあまり長くは使えないかも?
ちなみに周りにはいないのですが、うちは吐き戻しが多かった分普通のガーゼじゃ足りなかったので、タオルみたいになっている布おむつを買いました!布おむつは乾くのが早いのが助かりした!

【後輩ママへのアドバイスがあれば】

ゆうちゃん

【いつ頃から準備したか】
3週間目に善玉菌を買いました(ミルクに混ぜてます)

【どうやって情報収集したか】
ネットの情報を調べ、いろんな人に相談して決めました

【産後に買ってよかったもの】
BeanStalkの善玉菌(1日1滴ミルクに入れます)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
ガスが赤ちゃんのお腹にたまってこまっているお母さんへ。

私の赤ちゃんは22日前に生まれました。最初は問題なかったのですが、ここ最近、胃にガスがたまって、おならがいつも通りでませんでした。そこでミルクの量を減らして、食後、げっぷをさせたら、子供の表情がよくなりました。

その後、子供のミルクに善玉菌を1回1滴追加して、赤ちゃんの消化がより良くなることを期待しました。(今のところうまくいっています)

また、私は赤ちゃんがよく眠れるように、あお向けの私の体をベッドにしての上にうつ伏せで呼吸はできるようにして、赤ちゃんを寝かせています。それから寝る場所を移したら、すやすや寝ています。

今後はこのようなお腹にガスがたまり、寝られない問題に出会わないことを信じています!

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
30wくらいからちょこちょこ始めて37w前に最低限のものは揃った。哺乳瓶、粉ミルク、オムツは入院中に産院と同じものをネット購入。

【どうやって情報収集したか】
トツキトオカやママリなどのアプリ、友人

【産前に買ってよかったもの】
西川のお昼寝ベッド(ベッドインベッドとして使用、ネットで覆われているのでペットのいる我が家には良かった)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
とりあえず必ず必要なものを買って、あとは買い足していくのが無駄がなくいいと思います。

はじめ

【いつ頃から準備したか】 
里帰り出産するのに8ヶ月頃から実家に居た為

【どうやって情報収集したか】
インスタ・親

【産前に買ってよかったもの】
哺乳瓶の一式(洗剤や消毒ケース・ブラシ・哺乳瓶の先)
おしり拭き
新生児用のオムツ3パック(母乳だとオムツ交換が頻繁な為)
新生児用の服(2wayオール) 4〜5着
赤ちゃんの肌着(ロンパース) 5〜10着(冬:長袖 夏:半袖)
赤ちゃん用のマットレスと防水カバー
スリーパー(掛け布団だと口に掛かってしまって窒息する可能性がある為に掛け布団の代わりに)
ベビーベッド(我が家は愛猫が居て、大人と同じベットでは踏んでしまう可能性もあると思った為)
保湿剤(赤ちゃんは肌荒れしやすい為)
赤ちゃん用の綿棒(鼻の穴や耳を掃除する為)
赤ちゃん用のシャンプー・全身ソープ(入浴で使う為)
チャイルドシート(退院する際に病院から家に車で帰るなら必要な為)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
凄くいろんな情報があってわからなくなりますよね😅
私はベビーカーや抱っこ紐は産まれる前でなくても、大丈夫かなと思いました。
1人目でしたら生後1ヶ月までは、基本的にそこまで外に長時間いることもないと思うので。買うとしたら、まずは抱っこ紐の方がいいかなと。
赤ちゃんの肌着はロンパースの方がボタンで止めるだけなので、楽です!長肌着ばかり着させていました!
短肌着はほぼ使わず、短肌着や長肌着の紐をいちいち結んで止めるのが面倒でした💦

人によって異なるとは思いますが、買っても使わなかったから勿体無いって言うのと私は面倒くさがりなのもあるので、こんな感じで揃えました。
ミルクなんかは、実際に赤ちゃんが何を好んで飲むかもわからないですし。

kaho

【いつ頃から準備したか】
産休に入ってから準備し始めたので出産予定日の1〜2ヶ月前くらいから。

【どうやって情報収集したか】
Instagramや子供がいる友人から。

【産前に買ってよかったもの】
授乳クッションはとにかく大活躍でした!今の時代欲しいと思えばすぐにネットで買えてすぐに届くので産まれてから必要だなと思って買うでも全然いいと思います。
よく友人に勧められたのはネットスーパーなどの登録をしておくといいということでした。
産後すぐは赤ちゃんからなかなか離れられないので日々の家事を少しでも楽にする為の準備をしておくといいとのことでした^ - ^

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
ベビーグッズの準備はとにかく楽しかった思い出です。
産まれてからはばたばたと忙しくなることもありますし、産まれる前が1番ゆっくり吟味しながら準備できる期間だと思うので是非楽しんでください^ - ^

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
安定期入った頃から

【どうやって情報収集したか】
・ネット
・出産経験のある友達のアドバイス

【産前に買ってよかったもの】
①お風呂や授乳に必要なものなど、確実に使うものはすべて
②肌着などの衣類
→とにかく選ぶのが楽しいし、水通ししながら前向きな気持ちで出産を待つことができました

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
1人だと大変なので、ご家族や友人など一緒に来てくれる人がいるといいかもしれません。

私の場合は夫婦ともに育児経験無し&優柔不断なので、母に同行してもらいました。色々教えてもらい、友人のアドバイスも参考にしながらサクサク買い物が進みました。

結局ほとんど使わなかったものもあるけど、まあ完璧に使うものだけ買うなんて難しいだろうな…くらいの気持ちでいたので後悔はしてないです(笑)

あとは旦那さんがベビー用品店に行き慣れてるほうが、買い物を任せやすいと思いました。ミルク缶とか重いものもあるし。

はじめてのママリ🔰

【いつ頃から準備したか】
安定期くらいから

【どうやって情報収集したか】
たまひよ、Instagram

【産前に買ってよかったもの】
ほとんど出産後に揃えたのでないです💦

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
我が家は肌着や服は5枚ずつ、ベビー用ソープ、保湿剤、哺乳瓶、粉ミルク、オムツ、消毒グッズ、ベビー布団くらいしか買いませんでしたがそれで正解でした🙆‍♀️

入院中に搾乳器、母乳パッド、ヘアブラシをAmazonでポチ👆

退院後に一緒に生活してみて必要なものをどんどん揃えた感じでした!
出産前はまじで買いすぎ注意です!

meeeta

【いつ頃から準備したか】
20週頃〜
【どうやって情報収集したか】
産院の準備リストやYouTube
【産前に買ってよかったもの】
授乳クッションにもなる抱き枕!
産む前は寝苦しさがかなり軽減されて、産んだ後は1歳頃まで授乳クッションとして本当にお世話になりました❤️
あと新生児から使える抱っこ紐も退院時から大活躍でした✨
【後輩ママへのアドバイスがあれば】
産院で推奨されているものは案外必要ないものも多く、YouTubeなどで先輩ママさん達の動画に助けられました!
衣類は可愛くてついつい買ってしまいがちですが、すぐにサイズアウトして着られなくなるお子さんもいると思うので一緒に生活しながら必要なら買い足すのが1番だと思います☺️

マルちゃん

【いつ頃から準備したか】
 妊娠後期から

【どうやって情報収集したか】
 たまひよの本や、ネット

【産前に買ってよかったもの】
 だいたいは用意した方がいいかも

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
 抱っこ紐は使うので、お腹大きくなる前に購入すべし!

ちーまま

【いつ頃から準備したか】
妊娠後期くらい

【どうやって情報収集したか】
インスタ・TikTok・ママリ

【産前に買ってよかったもの】
ガーゼ(大量)
服(大量)
授乳クッション


【後輩ママへのアドバイスがあれば】 
何準備したらいいか、出産への不安などたくさん思い悩んでるかとは思いますが、とりあえずガーゼ(大量)だけは準備しておいてください😂
そんないる⁈ってくらい使います。
あと授乳クッションに産後の腰が救われました😂
吐き戻しやうんち等、1日に何度も着替えるので、服はあるだけいいと思います…

はじめてのマーマーリ🔰

【いつ頃から準備したか】
安定期はいってから

【どうやって情報収集したか】
職場の先輩ママや同時期に妊娠した同僚との会話やパパママ教室で出会った人たちから

【産前に買ってよかったもの】
授乳クッション(抱き枕にもなるやつ)→産前からシムス位とるのにも使えたので
おしり拭き→いくらあっても困らないし、その辺の掃除にも使えるから便利(子どもがおしり拭き不要な年齢になってもウェットティッシュ代わりに使ってる人多々いる。産前から色んなものに使って問題ない。)

【後輩ママへのアドバイスがあれば】
産後、自分で買いに行くのは難しくなるので、洋服など自分の目で見て自分で選びたいものがあれば産前に買いに行った方が良いです。産後、ご家族など買い出しの協力を得られる体制が整っているなら、オムツやミルクを慌てて大量買いすることはせず、都度購入の方が無駄は少なくて済みます。(オムツはサイズアップのスピードが子によりかなりまちまちだし、ミルクも合う合わないあったりあるので)